図書室へ 投稿日: 2018/05/12 カテゴリー: 園長日記 出張した際に、ときどき良い絵本との出会いがあります。 「こんな絵本が図書館にあるといいな」と思うものは、勝手に図書館に入れてもらうようにお願いしています。 先日は、安野光雄さんの美術館に行くことがあり、そこで出会った絵本が可愛かったので、図書室に入れてもらうようにお願いしました。 『3びきのこぶた』は、ちょっぴり難しい絵本だけれども、ぜひ図書館で探してお家の人と一緒に読んでもらいたいなと思っています。 いっぱいいっぱい考えて読んでみる絵本ですけれど、絵も可愛いので楽しんで下さいね。 関連記事 ⛅遠足 良いお天気に恵まれ、楽しみにしていた遠足に植物園まで出かけました。 ワクワク感でいっぱいの子どもたちでしたが、バスでのマナーもなんとか守り、 無事に植物園に到着! 噴水の高さに「すごいな~!」と見あげたり、池の中に何かい... 投稿日: 2023/04/28 カテゴリー: 園長日記 18 クリスマスのおとずれ 今日は、お母さん方のコーラスグループ・ルーチェさんからお歌とハンドベル、トーンチャイムのプレゼントがありました。 素晴らしい音色に子どもたちも自然と歌いだしていましたね。 お忙しい中で素敵な時間をありがとうございます。 ... 投稿日: 2017/12/18 カテゴリー: 園長日記 ファミリーデー 本日は、ファミリーデーでした。 たくさんの保護者のみなさまにご来園いただき、ありがとうございました。 私は園長として、また本日は年長組の園児の父としても参加させて頂きました。 半日と限られた時間ではありましたが、園児たち... 投稿日: 2018/11/03 カテゴリー: 園長日記
⛅遠足 良いお天気に恵まれ、楽しみにしていた遠足に植物園まで出かけました。 ワクワク感でいっぱいの子どもたちでしたが、バスでのマナーもなんとか守り、 無事に植物園に到着! 噴水の高さに「すごいな~!」と見あげたり、池の中に何かい... 投稿日: 2023/04/28 カテゴリー: 園長日記
18 クリスマスのおとずれ 今日は、お母さん方のコーラスグループ・ルーチェさんからお歌とハンドベル、トーンチャイムのプレゼントがありました。 素晴らしい音色に子どもたちも自然と歌いだしていましたね。 お忙しい中で素敵な時間をありがとうございます。 ... 投稿日: 2017/12/18 カテゴリー: 園長日記
ファミリーデー 本日は、ファミリーデーでした。 たくさんの保護者のみなさまにご来園いただき、ありがとうございました。 私は園長として、また本日は年長組の園児の父としても参加させて頂きました。 半日と限られた時間ではありましたが、園児たち... 投稿日: 2018/11/03 カテゴリー: 園長日記