園児大会 投稿日: 2018/05/10 カテゴリー: 園長日記 園児大会に行ってきました。 みんなでバス停まで歩いて出発。 植物園までバス一本で行けるのは、恵まれた環境ですね。 いろんなお楽しみが準備されていました。 府知事さんにもきっちり挨拶もしました。 京都府のすべての私立幼稚園からおよそ2500名の園児、1500名の大人が一同に集まったそうです! 天気にも恵まれ、一緒に植物園で遊べて楽しいひと時となりました。 関連記事 ⛅遠足 良いお天気に恵まれ、楽しみにしていた遠足に植物園まで出かけました。 ワクワク感でいっぱいの子どもたちでしたが、バスでのマナーもなんとか守り、 無事に植物園に到着! 噴水の高さに「すごいな~!」と見あげたり、池の中に何かい... 投稿日: 2023/04/28 カテゴリー: 園長日記 こどもの日メニュー 給食「こどもの日メニュー」は こどもたちが大好きなメニューでした。 「今日の給食はね、、、」と嬉しそうに話している姿がありました。 「楽しみ!」給食が楽しみだなんて、給食室の人にとって、 嬉しい言葉ですね。... 投稿日: 2022/05/12 カテゴリー: 今日の給食 そら組体操の様子 この4月からそら組さんでは、体操の時間が始まってます。 準備体操、ストレッチから始まり、ブリッジをして、 ホールでスキップをしたり、ジャンプをしたりして走ります。 アップの時間だけでも結構、ハードです。 こどもたちはワイ... 投稿日: 2018/05/25 カテゴリー: 園長日記
⛅遠足 良いお天気に恵まれ、楽しみにしていた遠足に植物園まで出かけました。 ワクワク感でいっぱいの子どもたちでしたが、バスでのマナーもなんとか守り、 無事に植物園に到着! 噴水の高さに「すごいな~!」と見あげたり、池の中に何かい... 投稿日: 2023/04/28 カテゴリー: 園長日記
こどもの日メニュー 給食「こどもの日メニュー」は こどもたちが大好きなメニューでした。 「今日の給食はね、、、」と嬉しそうに話している姿がありました。 「楽しみ!」給食が楽しみだなんて、給食室の人にとって、 嬉しい言葉ですね。... 投稿日: 2022/05/12 カテゴリー: 今日の給食
そら組体操の様子 この4月からそら組さんでは、体操の時間が始まってます。 準備体操、ストレッチから始まり、ブリッジをして、 ホールでスキップをしたり、ジャンプをしたりして走ります。 アップの時間だけでも結構、ハードです。 こどもたちはワイ... 投稿日: 2018/05/25 カテゴリー: 園長日記