野菜植え 投稿日: 2018/05/09 カテゴリー: 園長日記 昨日は、ぶどう組さんと一緒に野菜植えをしました。 「さぁ、何の苗かわかるかな?」から始まり 苗選びから行いました。 珍しいコロコロきゅうりという粒でできるきゅうりや茄子、トマト、ピーマンを植えました。 水やりも忘れず育てて下さいね! 収穫のときは、みんなでクッキングをしたいと思います。 「ピーマンきらーい」って言わないでね! どんな料理を作ろうかみんなで考えて欲しいと思います。 先生は、ピザがいいかな〜なんて思っています。 関連記事 20 お泊まり保育を終えて お泊まり保育を終えて、ホッと一息しています。 閉会礼拝で「お泊まり保育どうでしたか?」と尋ねてみると思ってた以上に「楽しかった〜」という声が帰って来ました! ですけれど、子どもたちの顔はいつもよりも寝不足!?なのか時間が... 投稿日: 2017/07/20 カテゴリー: 園長日記 ファミリーデー 本日は、ファミリーデーでした。 たくさんの保護者のみなさまにご来園いただき、ありがとうございました。 私は園長として、また本日は年長組の園児の父としても参加させて頂きました。 半日と限られた時間ではありましたが、園児たち... 投稿日: 2018/11/03 カテゴリー: 園長日記 🌥食育「だしの飲み比べ」 先日、そらぐみでは食育として「だしの飲み比べ」をしました。 まずは、味には甘味、辛味、酸味、苦味、うまみがあり、 そのうまみというのが「だし」だと教えてもらいました。 では「だし」は何からでき... 投稿日: 2022/10/22 カテゴリー: 園長日記
20 お泊まり保育を終えて お泊まり保育を終えて、ホッと一息しています。 閉会礼拝で「お泊まり保育どうでしたか?」と尋ねてみると思ってた以上に「楽しかった〜」という声が帰って来ました! ですけれど、子どもたちの顔はいつもよりも寝不足!?なのか時間が... 投稿日: 2017/07/20 カテゴリー: 園長日記
ファミリーデー 本日は、ファミリーデーでした。 たくさんの保護者のみなさまにご来園いただき、ありがとうございました。 私は園長として、また本日は年長組の園児の父としても参加させて頂きました。 半日と限られた時間ではありましたが、園児たち... 投稿日: 2018/11/03 カテゴリー: 園長日記
🌥食育「だしの飲み比べ」 先日、そらぐみでは食育として「だしの飲み比べ」をしました。 まずは、味には甘味、辛味、酸味、苦味、うまみがあり、 そのうまみというのが「だし」だと教えてもらいました。 では「だし」は何からでき... 投稿日: 2022/10/22 カテゴリー: 園長日記