みどり組(クッキング) 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記 昨日から始まったみどり組の月一回クッキング 思ってた以上の申し込みありがとうございます 最初のメニューは、三色丼とお味噌汁でした みんなで作って食べると美味しいね いつもよりたくさん食べ過ぎたという子もいたかもしれません 三杯もおかわりした子がいて、先生もびっくり たくさん食べて大きくなってね クッキングは準備だけでなく、お片づけも一つの学びです みんなで食べた後は、きっちりみんなでお片づけ また来月もみんなで美味しいご飯の時を過ごすことができればなと思っています 関連記事 14 今日の給食🍴 今日で、2学期の全員給食は終了となりました。 メニューは、、、 導きの星のような、型抜きにんじん。 子どもたちの大好きな、唐揚げやコーンスープ。 どれも嬉しそうに、おいしそうに食べていました。 2学期の間も子どもたちをお... 投稿日: 2022/12/14 カテゴリー: 園長日記 パンの日 今日は、お弁当のいらない「パンの日」です。 少しですが、お母さん方には、お弁当作りを休んでいただけたでしょうか。 園児たちは、焼きたてのパンに鼻をクンクン。 年長さんは、パンと一緒に飲むスープを準備します。 2歳さんから... 投稿日: 2019/01/25 カテゴリー: 園長日記 🐥凧あげとお面づくり 先週、出来上がった凧を、2グループに分かれて凧あげをしました。 凧が上がる様子を見ながら友だちとぶつからないように走ったり、見てくれている友だちから「すごーい!」「がんばれ!」と声援を受けたりしてとてもうれしそうな子ども... 投稿日: 2025/01/21 カテゴリー: 園長日記
14 今日の給食🍴 今日で、2学期の全員給食は終了となりました。 メニューは、、、 導きの星のような、型抜きにんじん。 子どもたちの大好きな、唐揚げやコーンスープ。 どれも嬉しそうに、おいしそうに食べていました。 2学期の間も子どもたちをお... 投稿日: 2022/12/14 カテゴリー: 園長日記
パンの日 今日は、お弁当のいらない「パンの日」です。 少しですが、お母さん方には、お弁当作りを休んでいただけたでしょうか。 園児たちは、焼きたてのパンに鼻をクンクン。 年長さんは、パンと一緒に飲むスープを準備します。 2歳さんから... 投稿日: 2019/01/25 カテゴリー: 園長日記
🐥凧あげとお面づくり 先週、出来上がった凧を、2グループに分かれて凧あげをしました。 凧が上がる様子を見ながら友だちとぶつからないように走ったり、見てくれている友だちから「すごーい!」「がんばれ!」と声援を受けたりしてとてもうれしそうな子ども... 投稿日: 2025/01/21 カテゴリー: 園長日記