八瀬の自然 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋に八瀬保育センターに遊びに行けることを楽しみにしています。 関連記事 秋色に 少し暑さも和らぎ、秋の匂いがしてきました。 さまざまな植物が秋の色に変わっています。 季節の木ノ実や果物も美味しい季節ですね。 幼稚園の柿の実もだいぶと色づいています。 今年は、どのクラスが収穫するのかな? あまり待って... 投稿日: 2020/09/14 カテゴリー: 園長日記 聖マリア幼稚園 同じ左京区に聖光幼稚園のお友だちの聖マリア幼稚園があります。 今年度から認定こども園となられ、そのお祝いに駆けつけました。 平安神宮の一角のような場所で、大きな大きな聖堂です。 高い天井のチャペルで記念のお祈りをして、お... 投稿日: 2018/05/12 カテゴリー: 園長日記 小規模の良さ 現在、2歳児クラスをのぞいて、年少から年長まで分散クラスで保育を行なっています。 小規模は、小規模で集中して物事に取り組めたり、集中できたりという良さがあることを感じています。 部屋は、仕切りで仕切るため、こじんまりと過... 投稿日: 2020/06/08 カテゴリー: 園長日記
秋色に 少し暑さも和らぎ、秋の匂いがしてきました。 さまざまな植物が秋の色に変わっています。 季節の木ノ実や果物も美味しい季節ですね。 幼稚園の柿の実もだいぶと色づいています。 今年は、どのクラスが収穫するのかな? あまり待って... 投稿日: 2020/09/14 カテゴリー: 園長日記
聖マリア幼稚園 同じ左京区に聖光幼稚園のお友だちの聖マリア幼稚園があります。 今年度から認定こども園となられ、そのお祝いに駆けつけました。 平安神宮の一角のような場所で、大きな大きな聖堂です。 高い天井のチャペルで記念のお祈りをして、お... 投稿日: 2018/05/12 カテゴリー: 園長日記
小規模の良さ 現在、2歳児クラスをのぞいて、年少から年長まで分散クラスで保育を行なっています。 小規模は、小規模で集中して物事に取り組めたり、集中できたりという良さがあることを感じています。 部屋は、仕切りで仕切るため、こじんまりと過... 投稿日: 2020/06/08 カテゴリー: 園長日記