鰤しゃぶ🍴 投稿日: 2022/02/02 カテゴリー: 今日の給食 2月3日は節分です。 今日は節分にちなんだメニューでした。 そして、お誕生日のお祝いの思いも込められています。 ひよこ組さんは、巻いたばかりの海苔に大奮闘の模様。 「おいし〜い」 みんなしっかり食べました! 寒い毎日ですが、これからも元気でね! 関連記事 🍴世界の料理inフィンランド 今日の給食は世界の料理「フィンランド」 「ロヒケイット」てなあに? フィンランドの郷土料理のサーモンスープでした。 「ピッティパンナ」は? 鍋の中の小さなもの という意味らしいのですが、 炒めたジャガイモ、玉ねぎ、ソー... 投稿日: 2021/12/06 カテゴリー: 今日の給食 🍴今年度最後の郷土料理 今年度最後の郷土料理は、「香川県」でした。 「けんちゃんふうって何?」 早速、クラスの子どもたちが「けんちゃんに反応しています」 「なんでけんちゃん?」とあちこちから声が上がり、、、 調べると、、、 「なー... 投稿日: 2022/03/07 カテゴリー: 今日の給食 給食🍴 4月の給食は、春を感じさせるメニューが盛りだくさん! ちょっと大人のメニューのこの日。 「子どもたちはどのくらい食べるかな?」の心配をよそに、お代わりの列。 初めて、「お豆ご飯」を食べる子どもも多かったと思います。 給食... 投稿日: 2023/04/20 カテゴリー: 今日の給食
🍴世界の料理inフィンランド 今日の給食は世界の料理「フィンランド」 「ロヒケイット」てなあに? フィンランドの郷土料理のサーモンスープでした。 「ピッティパンナ」は? 鍋の中の小さなもの という意味らしいのですが、 炒めたジャガイモ、玉ねぎ、ソー... 投稿日: 2021/12/06 カテゴリー: 今日の給食
🍴今年度最後の郷土料理 今年度最後の郷土料理は、「香川県」でした。 「けんちゃんふうって何?」 早速、クラスの子どもたちが「けんちゃんに反応しています」 「なんでけんちゃん?」とあちこちから声が上がり、、、 調べると、、、 「なー... 投稿日: 2022/03/07 カテゴリー: 今日の給食
給食🍴 4月の給食は、春を感じさせるメニューが盛りだくさん! ちょっと大人のメニューのこの日。 「子どもたちはどのくらい食べるかな?」の心配をよそに、お代わりの列。 初めて、「お豆ご飯」を食べる子どもも多かったと思います。 給食... 投稿日: 2023/04/20 カテゴリー: 今日の給食