メダカ放流 投稿日: 2018/04/12 カテゴリー: 園長日記 先日、ペットショップで黒メダカと白メダカを購入し、十数匹放流しました。 こどもたちと「何かいる?」と言いながら観察しています。 白メダカはよく見えるのですが、黒メダカはどこにいるのやら、、、 放流したはいいですが、見つかりません。 お店の人が言うには、ちゃんと育てばこどもも産んでくれるとのことです。 ただ白と黒が混ざるとか。 どうやって混ざるんだろうと楽しみです。 グレーになるのか。シマシマになるのか。 関連記事 環境学習 本日は、二学期に向けた準備をしながら環境に対する学びを行いました。 太陽光パネルの設置にご支援くださるきょうとグリーンファンドさんと京都府地球温暖化防止活動センターの木原浩貴さんにご来園いただき、 二酸化炭... 投稿日: 2020/08/24 カテゴリー: 園長日記 🐖青空の下で 今日は晴れ渡る青空の下で年長組さんは、運動会の練習を行いました。 先生の遅れて駆けつけて、しっかりみんなの練習の成果を見せていただきました。 ダンスの前にみんなでかけっこをしたら、運動不足で「ゼェ、ゼェ、はぁ、はぁ、、、... 投稿日: 2020/10/07 カテゴリー: 園長日記 台風一過の晴れ空の下で 今日から一泊二日で聖光教会日曜学校のキャンプが始まっています。 台風一過の晴れの空の下で、天気にも恵まれました。 卒園児たちを中心に8名が集まり、近江八幡休暇村にお出かけし、湖水浴、近江牛のバーベキュー、温... 投稿日: 2019/08/17 カテゴリー: 園長日記
環境学習 本日は、二学期に向けた準備をしながら環境に対する学びを行いました。 太陽光パネルの設置にご支援くださるきょうとグリーンファンドさんと京都府地球温暖化防止活動センターの木原浩貴さんにご来園いただき、 二酸化炭... 投稿日: 2020/08/24 カテゴリー: 園長日記
🐖青空の下で 今日は晴れ渡る青空の下で年長組さんは、運動会の練習を行いました。 先生の遅れて駆けつけて、しっかりみんなの練習の成果を見せていただきました。 ダンスの前にみんなでかけっこをしたら、運動不足で「ゼェ、ゼェ、はぁ、はぁ、、、... 投稿日: 2020/10/07 カテゴリー: 園長日記
台風一過の晴れ空の下で 今日から一泊二日で聖光教会日曜学校のキャンプが始まっています。 台風一過の晴れの空の下で、天気にも恵まれました。 卒園児たちを中心に8名が集まり、近江八幡休暇村にお出かけし、湖水浴、近江牛のバーベキュー、温... 投稿日: 2019/08/17 カテゴリー: 園長日記