入園おめでとうございます! 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記 入園おめでとうございます! 今日は、聖光幼稚園に新しいお友だちを迎えることができて嬉しいひと時でした。 明日から園舎で一緒に遊べることを楽しみにしています。 最初は、登園に慣れるまで、クラスのお友だちと仲良くなるまで時間がかかるかもしれません。 けれども、うさぎ組(年少クラス)は、3〜4人の職員で手厚く保育を行なっていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 関連記事 3月の雪 今日もいつものように朝門の前に立っていました。 昨日の雨で少しひんやり、朝日が濡れた地面に反射してすごく眩しかったです。 そのせいか、周りの景色に気づいていなかったのですが、 登園してきたお母さんと園児が山の方を指差して... 投稿日: 2019/03/08 カテゴリー: 園長日記 🐖感謝 台風が迫り運動会を行うことができるかヒヤヒヤする一週間を過ごしました。 例年、「雨男」と言われ続け、今年は「嵐男」と言われ、、、 「どうにかならないものか」とお祈りしておりました。 そうすると、嬉しいことに台風だけは、そ... 投稿日: 2020/10/10 カテゴリー: 園長日記 年長:ロザリオ作り開始 今日から年長さんが腕につけるロザリオ作りを始めました。 ロザリオの説明をしてから、どのように使うかのお話をしました。 これから一ヶ月くらいかけて一人ずつ思いおもいのロザリオを作ります 細い糸に小さいビーズを通すのは、そう... 投稿日: 2019/09/17 カテゴリー: 園長日記
3月の雪 今日もいつものように朝門の前に立っていました。 昨日の雨で少しひんやり、朝日が濡れた地面に反射してすごく眩しかったです。 そのせいか、周りの景色に気づいていなかったのですが、 登園してきたお母さんと園児が山の方を指差して... 投稿日: 2019/03/08 カテゴリー: 園長日記
🐖感謝 台風が迫り運動会を行うことができるかヒヤヒヤする一週間を過ごしました。 例年、「雨男」と言われ続け、今年は「嵐男」と言われ、、、 「どうにかならないものか」とお祈りしておりました。 そうすると、嬉しいことに台風だけは、そ... 投稿日: 2020/10/10 カテゴリー: 園長日記
年長:ロザリオ作り開始 今日から年長さんが腕につけるロザリオ作りを始めました。 ロザリオの説明をしてから、どのように使うかのお話をしました。 これから一ヶ月くらいかけて一人ずつ思いおもいのロザリオを作ります 細い糸に小さいビーズを通すのは、そう... 投稿日: 2019/09/17 カテゴリー: 園長日記