園長似顔絵 投稿日: 2018/02/26 カテゴリー: 園長日記 ときどき、園児さんから素敵なお手紙をもらうことがあります。 それにはいろんな飾りがつけられていたり、字は書けないけど、絵で気持ちを伝えてくれたりと表現方法はさまざまです。 一つひとつの形がこどもたちの嬉しい成長と気持ちとして伝わってきます。 今日もひとついただきましたので、ご紹介します。 中を見てみると、園長の似顔絵です! しっかり特徴をとらえてくれたと嬉しいです。 少しスマートに書いてくれたかな!?と思ったりもして眺めています。 関連記事 19 秋の実り 園舎中庭の柿の木に、今年はちらほらと実がなっています。 その実も夏には緑色でしたが、 今では綺麗なオレンジ色になってきました。 カラスに突っつかれないかなと心配したり、 今週中には、食べられないかなと思ったり、楽しみにし... 投稿日: 2017/09/19 カテゴリー: 園長日記 春のお花 聖光幼稚園名物の枝垂れ桜が、もう間も無く満開を迎えます。 連日少し冷え込んでいるので来週中は、綺麗なままで楽しめるかなと思っていますが、 明日日曜日は、雨だそうです。 散ってしまわないかと心配しています。 他にも園庭では... 投稿日: 2020/04/11 カテゴリー: 園長日記 28 日曜学校について 新型コロナウイルス感染予防の観点から来週3月1日(日)以降の日曜学校をお休みとします。 三学期の行事が執り行うことが出来ず、残念ですが、感染予防を第一に考えたいと思います。 新年度は、新一年生の入学式とイースターのお祝い... 投稿日: 2020/02/28 カテゴリー: 園長日記
19 秋の実り 園舎中庭の柿の木に、今年はちらほらと実がなっています。 その実も夏には緑色でしたが、 今では綺麗なオレンジ色になってきました。 カラスに突っつかれないかなと心配したり、 今週中には、食べられないかなと思ったり、楽しみにし... 投稿日: 2017/09/19 カテゴリー: 園長日記
春のお花 聖光幼稚園名物の枝垂れ桜が、もう間も無く満開を迎えます。 連日少し冷え込んでいるので来週中は、綺麗なままで楽しめるかなと思っていますが、 明日日曜日は、雨だそうです。 散ってしまわないかと心配しています。 他にも園庭では... 投稿日: 2020/04/11 カテゴリー: 園長日記
28 日曜学校について 新型コロナウイルス感染予防の観点から来週3月1日(日)以降の日曜学校をお休みとします。 三学期の行事が執り行うことが出来ず、残念ですが、感染予防を第一に考えたいと思います。 新年度は、新一年生の入学式とイースターのお祝い... 投稿日: 2020/02/28 カテゴリー: 園長日記