初詣は教会へ 投稿日: 2017/12/30 カテゴリー: 園長日記 すでにご案内しておりますが、聖光教会では初詣ならぬ新年礼拝というもの1月1日に毎年あります。 12時から礼拝をおささげし、礼拝後に祝会を行います。 毎年この日が幼稚園のOB, OGが集まる大きな祝会となるそうです。 私は、今回初めての参加ですが、そのためにせっせと今一品仕上げているところです。 もしお時間ある方は是非、礼拝と祝会にご参加ください。 さて、園長が作ったものは何でしょうか? 関連記事 31 新入園案内できました 新しい『入園案内』が完成しました。 ご入用の場合は、幼稚園窓口までお申し付けください。 在園児の保護者のみなさまでも結構です。 お友だちやご近隣の幼稚園入園を検討されている方にお配り頂ければと願っています。... 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記 19 畑のジャガイモ 9月に半ばだったか、いちご組(親子登園2歳児)さんがプランターに植えてくれたジャガイモの葉っぱがどんどん大きくなってきました! 土の中のジャガイモはどんな感じになっているのでしょうか。 11月の半ばには収穫できるそうです... 投稿日: 2017/10/19 カテゴリー: 園長日記 10 人工芝から高麗芝へ かつてより人工芝を引いておりましたが、劣化に伴い少しずつ入れ替えを始めています。 この春の時期に売り出される高麗芝を買い込み、養成し始めました。 手入れは必要だそうですが、ここで寝っ転がることができる日を楽しみにしていま... 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記
31 新入園案内できました 新しい『入園案内』が完成しました。 ご入用の場合は、幼稚園窓口までお申し付けください。 在園児の保護者のみなさまでも結構です。 お友だちやご近隣の幼稚園入園を検討されている方にお配り頂ければと願っています。... 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記
19 畑のジャガイモ 9月に半ばだったか、いちご組(親子登園2歳児)さんがプランターに植えてくれたジャガイモの葉っぱがどんどん大きくなってきました! 土の中のジャガイモはどんな感じになっているのでしょうか。 11月の半ばには収穫できるそうです... 投稿日: 2017/10/19 カテゴリー: 園長日記
10 人工芝から高麗芝へ かつてより人工芝を引いておりましたが、劣化に伴い少しずつ入れ替えを始めています。 この春の時期に売り出される高麗芝を買い込み、養成し始めました。 手入れは必要だそうですが、ここで寝っ転がることができる日を楽しみにしていま... 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記