🥕つくだ農園・農業塾 投稿日: 2021/04/10 カテゴリー: 園長日記 素晴らしいお天気の入園式後に、、、 大原つくだ農園、農業塾に行って来ました。 今日の内容は、「土づくり」 良い土になるように、「鶏ふん」「牛ふん」「牡蠣殻」等を混ぜていきました。 小林先生が上手で、ビックリ‼️ 次回は、種植えの指導をして頂きます。 幼稚園の畑でも実践して行きたいと思っています。 この花は、ルッコラ。生でも美味しかったです。 関連記事 悔しさをバネに 今日は左京区のバレーボール大会の応援に行ってきました。 聖光幼稚園からは、2チームが参戦しました。 新チームで始動して初めての試合、楽しみにしながら本部の特等席から拝見しました。 本部席で、「あぁ!」「おしい!」という独... 投稿日: 2018/06/21 カテゴリー: 園長日記 🐖感謝 本日、快晴なり!!! 天気に恵まれ、無事に卒園式を迎えることができました。 子どもたちの顔を見ているといろんな思い出がよみがえってきます。 子どもによって園で過ごした時間はさまざまです。 嬉しい時も悲しい時... 投稿日: 2021/03/17 カテゴリー: 園長日記 2022年度修了式 年中以下のクラスは、3月16日(木)で保育修了となりました。 (引き続き2.3号の保育は実施しています) 1年間、保護者の皆様、地域の皆様にお支えいただき、無事に過ごせましたことを 感謝いたします。 ぶどうぐみでは、お部... 投稿日: 2023/03/18 カテゴリー: 園長日記
悔しさをバネに 今日は左京区のバレーボール大会の応援に行ってきました。 聖光幼稚園からは、2チームが参戦しました。 新チームで始動して初めての試合、楽しみにしながら本部の特等席から拝見しました。 本部席で、「あぁ!」「おしい!」という独... 投稿日: 2018/06/21 カテゴリー: 園長日記
🐖感謝 本日、快晴なり!!! 天気に恵まれ、無事に卒園式を迎えることができました。 子どもたちの顔を見ているといろんな思い出がよみがえってきます。 子どもによって園で過ごした時間はさまざまです。 嬉しい時も悲しい時... 投稿日: 2021/03/17 カテゴリー: 園長日記
2022年度修了式 年中以下のクラスは、3月16日(木)で保育修了となりました。 (引き続き2.3号の保育は実施しています) 1年間、保護者の皆様、地域の皆様にお支えいただき、無事に過ごせましたことを 感謝いたします。 ぶどうぐみでは、お部... 投稿日: 2023/03/18 カテゴリー: 園長日記