🐰もうすぐ運動会!

9月から、お部屋でダンスを踊ったり、ホールではしりっこを楽しんでいた子どもたち。

「10月に、うんどうかいっていう、お外で遊ぶお祭りがあるんだよ」とお話し、歌を歌ったりしていました。

そんなある日、預かり保育中に、ぶどうぐみ・そらぐみの子どもたちから「うさぎぐみさんって運動会なにするの?」と聞かれ、まだ何も決まっていなかったため、次の日みんなで何をするか話し合いました。

何をしたいか聞くと、「たまいれしたい!」「走るのはどう?新幹線くらい走れるよ」「きかんしゃのダンスはどうかな?」といっぱい意見が出ました。

その中で、今自分たちが楽しんでいて、まだ誰にも見せたことのないものをやってみよう!ということになり、はしりっこと、パンのダンスを踊ることにしました。

ホールでもお外でも、フープに入って順番を待ち、名前を呼ばれると元気よく「はい!」と返事ができる子どもたち。ヨーイドンの合図で、元気よくタンバリン目指して一直線です!

そして、9月に食育でパン作りをしてからすっかりパンモードのうさぎぐみでは、「パンはパンでも!?」という、「パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?」というクイズが入ったダンスを踊っていました。とっても面白いので、お家の人に踊って見せて、ついでにクイズもしちゃおう!ということで、運動会で踊ることになりました。

ぜひ、当日を楽しみにしていてください♪