🐖エリンギ畑 投稿日: 2020/10/30 カテゴリー: 園長日記 年長さんが育てているエリンギ株。 そっと朝にのぞいて見ました。 そうすると、ニョキニョキニョキと生えたエリンギが! しかも何本も!!! 売っているものよりも巨大です。 そろそろ収穫してあげないと、次のキノコがまた生えてきそうです。 一番大きいものは、25センチぐらいありそうです! さぁ、このエリンギで何を作りましょう^^ 関連記事 26 ゆらゆら こいのぼりがゆらゆら風にそよいで気持ちよさそうに泳いでいます。 今日は、先日の雨から一転、気持ち良い晴れ間の過ごしやすい一日でした。 明日は、年中さんの初めての遠足です。 年中さんと一緒に遠足に行けることを楽しみにしてい... 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記 14 お泊まり準備 いよいよ2017年度の一学期も残すところわずか1日となって来ました。 年長さんは、終業礼拝の次の日からお泊まり保育が始まります。 今日はお泊まり保育のための買い物に出かけました。 暑い中でみんなでのお買い物が無事出来まし... 投稿日: 2017/07/14 カテゴリー: 園長日記 恒例相撲 年長の遠足で八瀬保育センターにお世話になりました。 叡山電鉄HIEIに乗って出発! 比叡に乗ってウキウキでしたが、山登りは、「しんどーい」と。 確かに急勾配の山道です。 体力づくりには、もってこい。 昨年、年中で訪れた時... 投稿日: 2019/04/22 カテゴリー: 園長日記
26 ゆらゆら こいのぼりがゆらゆら風にそよいで気持ちよさそうに泳いでいます。 今日は、先日の雨から一転、気持ち良い晴れ間の過ごしやすい一日でした。 明日は、年中さんの初めての遠足です。 年中さんと一緒に遠足に行けることを楽しみにしてい... 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記
14 お泊まり準備 いよいよ2017年度の一学期も残すところわずか1日となって来ました。 年長さんは、終業礼拝の次の日からお泊まり保育が始まります。 今日はお泊まり保育のための買い物に出かけました。 暑い中でみんなでのお買い物が無事出来まし... 投稿日: 2017/07/14 カテゴリー: 園長日記
恒例相撲 年長の遠足で八瀬保育センターにお世話になりました。 叡山電鉄HIEIに乗って出発! 比叡に乗ってウキウキでしたが、山登りは、「しんどーい」と。 確かに急勾配の山道です。 体力づくりには、もってこい。 昨年、年中で訪れた時... 投稿日: 2019/04/22 カテゴリー: 園長日記