🍴郷土料理in愛知 投稿日: 2021/06/25 カテゴリー: 今日の給食 今月の郷土料理は「愛知県」 一瞬、大人のメニュー?と間違えそうな内容でしたが。 食べてみたら、お箸が止まらなーい。 ひよこぐみさんは、「おにく」「おにく」、、、 おかわりの子どもたちでいっぱい!だったとか。 今日の青菜は「チンゲン菜」 こちらも、食べ出したら止まらないお味。 美味しい、“なごやめし”の日でした。 関連記事 🍽まごわやさしい献立 今日の献立は、、、 「まごわやさしい献立」 ショーケース内の料理を見た保護者の方からは、 「今まで食べたことがないのですが、、」とか 「毎日、今日の給食はおいしかった〜て言うんです」 というお声を頂いて... 投稿日: 2021/05/19 カテゴリー: 今日の給食 🍴世界の料理inフィンランド 今日の給食は世界の料理「フィンランド」 「ロヒケイット」てなあに? フィンランドの郷土料理のサーモンスープでした。 「ピッティパンナ」は? 鍋の中の小さなもの という意味らしいのですが、 炒めたジャガイモ、玉ねぎ、ソー... 投稿日: 2021/12/06 カテゴリー: 今日の給食 今日の給食🍴 今日から、給食の展示を始めます。 2月の給食試食会から、「聖光幼稚園の子どもたちってよく食べるね」 と調理の方々に言われていました。 さてさて、食べっぷりはいかがでしょう? 今日のメニューは、「にんじん菜ご飯」「さわらの... 投稿日: 2021/05/06 カテゴリー: 今日の給食
🍽まごわやさしい献立 今日の献立は、、、 「まごわやさしい献立」 ショーケース内の料理を見た保護者の方からは、 「今まで食べたことがないのですが、、」とか 「毎日、今日の給食はおいしかった〜て言うんです」 というお声を頂いて... 投稿日: 2021/05/19 カテゴリー: 今日の給食
🍴世界の料理inフィンランド 今日の給食は世界の料理「フィンランド」 「ロヒケイット」てなあに? フィンランドの郷土料理のサーモンスープでした。 「ピッティパンナ」は? 鍋の中の小さなもの という意味らしいのですが、 炒めたジャガイモ、玉ねぎ、ソー... 投稿日: 2021/12/06 カテゴリー: 今日の給食
今日の給食🍴 今日から、給食の展示を始めます。 2月の給食試食会から、「聖光幼稚園の子どもたちってよく食べるね」 と調理の方々に言われていました。 さてさて、食べっぷりはいかがでしょう? 今日のメニューは、「にんじん菜ご飯」「さわらの... 投稿日: 2021/05/06 カテゴリー: 今日の給食