🍴今日の給食 投稿日: 2022/07/13 カテゴリー: 園長日記 1学期最後の給食は、 郷土料理 沖縄県 でした。 「じゅーしーって?」「あっジュースのこと?」 「楽しみ〜」と思っていたら、、、 炊き込みご飯のことでした。 いつも大人気の「人参しりしりって、沖縄の料理なのね」 との声が聞こえてました。 各クラスから、おいしい笑顔の様子です。 たくさん食べて、元気になあれ! 関連記事 🐖今日のスープの中身 今日のスープは、クリームスープでした。 先生は、お出かけのため、みんなの食べるところまでは見れませんでした。 けれど帰って見ると、お鍋もすっかり空に近い状態に!!! 牛乳がたっぷり入っているので、お腹いっぱいになって、残... 投稿日: 2020/10/16 カテゴリー: 園長日記 出張先で買い出し 日曜日の夜から少し用事があって、韓国ソウルに出張しておりました。 子どもたちのことをお祈りしながら、ソウルに行ったついでに 先日から少し計画していたロザリオ作りの材料を調達しました。 ロザリオは、数珠を使ってお祈りや黙想... 投稿日: 2018/06/06 カテゴリー: 園長日記 24 聖保連研修 今日は名古屋へ出張です。 私たちの聖光幼稚園は日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 教会はおよそ全国に300ほど、幼稚園保育園が130ほど、あとは系列の大学や高校などの学校機関が各地にあります。 その中に日本... 投稿日: 2018/02/24 カテゴリー: 園長日記
🐖今日のスープの中身 今日のスープは、クリームスープでした。 先生は、お出かけのため、みんなの食べるところまでは見れませんでした。 けれど帰って見ると、お鍋もすっかり空に近い状態に!!! 牛乳がたっぷり入っているので、お腹いっぱいになって、残... 投稿日: 2020/10/16 カテゴリー: 園長日記
出張先で買い出し 日曜日の夜から少し用事があって、韓国ソウルに出張しておりました。 子どもたちのことをお祈りしながら、ソウルに行ったついでに 先日から少し計画していたロザリオ作りの材料を調達しました。 ロザリオは、数珠を使ってお祈りや黙想... 投稿日: 2018/06/06 カテゴリー: 園長日記
24 聖保連研修 今日は名古屋へ出張です。 私たちの聖光幼稚園は日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 教会はおよそ全国に300ほど、幼稚園保育園が130ほど、あとは系列の大学や高校などの学校機関が各地にあります。 その中に日本... 投稿日: 2018/02/24 カテゴリー: 園長日記