3月の雪 投稿日: 2019/03/08 カテゴリー: 園長日記 今日もいつものように朝門の前に立っていました。 昨日の雨で少しひんやり、朝日が濡れた地面に反射してすごく眩しかったです。 そのせいか、周りの景色に気づいていなかったのですが、 登園してきたお母さんと園児が山の方を指差していました。 指の方を見てみると、山が3月の雪でお化粧をしていました。 どおりで冷える朝でした。 3学期も残す所、あと一週間と数日です。 一日いちにちを大切に歩めますようにとお祈りしています。 関連記事 ネット会議 全国に緊急事態宣言が発令されました! しかも京都は「特定警戒都道府県」という位置付けだそうです! どのような対応が適切なのか、今後どうなっていくのか、、、見通しがつきません。 とにかく今は、感染防止に最大限の力を尽くさね... 投稿日: 2020/04/17 カテゴリー: 園長日記 29 仙台から京都へ 研修を終え仙台を発ちました。 仙台から新幹線で京都までは、5時間ほどでしょうか。 早いな〜とビックリします。 「新幹線に乗る」というのは、何歳になってもワクワクするもので、幼い時に「みどりの200系新幹線に乗ってみたいな... 投稿日: 2017/07/29 カテゴリー: 園長日記 クリスマス会終了 本日、無事に二学期を終えることが出来ました。 ありがとうございました。 12月二週目からは、インフルエンザの大流行に苦しめられました。 食い止めることができずに、全学年が学級閉鎖を経験しました。 感染予防について今より一... 投稿日: 2019/12/18 カテゴリー: 園長日記
ネット会議 全国に緊急事態宣言が発令されました! しかも京都は「特定警戒都道府県」という位置付けだそうです! どのような対応が適切なのか、今後どうなっていくのか、、、見通しがつきません。 とにかく今は、感染防止に最大限の力を尽くさね... 投稿日: 2020/04/17 カテゴリー: 園長日記
29 仙台から京都へ 研修を終え仙台を発ちました。 仙台から新幹線で京都までは、5時間ほどでしょうか。 早いな〜とビックリします。 「新幹線に乗る」というのは、何歳になってもワクワクするもので、幼い時に「みどりの200系新幹線に乗ってみたいな... 投稿日: 2017/07/29 カテゴリー: 園長日記
クリスマス会終了 本日、無事に二学期を終えることが出来ました。 ありがとうございました。 12月二週目からは、インフルエンザの大流行に苦しめられました。 食い止めることができずに、全学年が学級閉鎖を経験しました。 感染予防について今より一... 投稿日: 2019/12/18 カテゴリー: 園長日記