食欲の春!? 投稿日: 2018/05/17 カテゴリー: 園長日記 今日の朝、裏山からガサゴソガサゴソ聞こえて来ました。 「なんだろう?」とのぞいてみるとバンビさんがこちらをじっと見つめていました。 でもこのバンビさんが1匹だけではなさそうです。 ガサゴソガサゴソがやけにたくさん聞こえてくると思って、裏山の近くまで行ってみると やっぱり親子連れで、3匹も来ていました。 春に出産を終えて、食べるものを探しに来たのでしょうか。 「園で植えた野菜は食べないでね」とお願いしておきました。 関連記事 スイカ割 昨日の夏期保育で、スイカ割に挑戦しました まだまだ暑く、プールに入って、スイカ割、夏真っ最中です そら組のみんなが頑張って割にかかりましたが割れません 最後に園長先生もトライ ぐるぐるグルグル目隠しをされて、回されると ... 投稿日: 2018/08/30 カテゴリー: 園長日記 01 日曜学校:お月見団子 10月はじめの日曜学校では、みんなでお祈りをして、お月見団子を作りました。 みたらし味ときな粉味のお団子、美味しそうなお団子を子どもたちは頬張っていました。 2学期ももう2ヶ月が過ぎました。 早いな〜と驚きつつも、次の秋... 投稿日: 2017/10/01 カテゴリー: 園長日記 左京親善バレーボール大会 今日は左京区の親善バレーボール大会の応援に行ってきました。 白熱したゲームが続き、ハラハラする試合が繰り広げられていました。 聖光幼稚園からは、2チームが出場し、卒園児のお母さんや応援団も駆けつけ、全員でゲームを盛り立て... 投稿日: 2018/12/06 カテゴリー: 園長日記
スイカ割 昨日の夏期保育で、スイカ割に挑戦しました まだまだ暑く、プールに入って、スイカ割、夏真っ最中です そら組のみんなが頑張って割にかかりましたが割れません 最後に園長先生もトライ ぐるぐるグルグル目隠しをされて、回されると ... 投稿日: 2018/08/30 カテゴリー: 園長日記
01 日曜学校:お月見団子 10月はじめの日曜学校では、みんなでお祈りをして、お月見団子を作りました。 みたらし味ときな粉味のお団子、美味しそうなお団子を子どもたちは頬張っていました。 2学期ももう2ヶ月が過ぎました。 早いな〜と驚きつつも、次の秋... 投稿日: 2017/10/01 カテゴリー: 園長日記
左京親善バレーボール大会 今日は左京区の親善バレーボール大会の応援に行ってきました。 白熱したゲームが続き、ハラハラする試合が繰り広げられていました。 聖光幼稚園からは、2チームが出場し、卒園児のお母さんや応援団も駆けつけ、全員でゲームを盛り立て... 投稿日: 2018/12/06 カテゴリー: 園長日記