雪遊び 投稿日: 2018/01/25 カテゴリー: 園長日記 昨日夜から雪が積もりました。 いつもより早く園舎エアコンのスイッチを入れ、寒さ対策をしました。 朝から職員で雪かきをし、いい運動になりました。 園児たちも積もった雪で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと外遊びを楽しみました。 一方で、胃腸風邪やインフルエンザが流行りだしています。 園でも予防を心がけておりますが、ご家庭でもどうぞ手洗い、うがい、そして湿度管理等々をお願いいたします。 関連記事 19 お芋掘り:親子登園いちご組 今日は、親子登園2歳児さんの日です。 2学期最終の登園日ということで、9月最初に植えたジャガイモを聖光畑に掘りに行きました。 上の葉っぱは、鹿さんに食べられたりもしましたが、土の中はちゃんと守られていました。 どれぐらい... 投稿日: 2017/12/19 カテゴリー: 園長日記 園舎のお手入れ 毎日暑い日が続いていますが、皆さまお元気でしょうか? どうぞ、皆さまお元気でお過ごしください。 先週は、職員研修や職員のワクチン接種のために、ご協力いただきましてありがとうございました。 職員も元気を取り戻しました! &... 投稿日: 2021/08/07 カテゴリー: 園長日記 3月の雪 今日もいつものように朝門の前に立っていました。 昨日の雨で少しひんやり、朝日が濡れた地面に反射してすごく眩しかったです。 そのせいか、周りの景色に気づいていなかったのですが、 登園してきたお母さんと園児が山の方を指差して... 投稿日: 2019/03/08 カテゴリー: 園長日記
19 お芋掘り:親子登園いちご組 今日は、親子登園2歳児さんの日です。 2学期最終の登園日ということで、9月最初に植えたジャガイモを聖光畑に掘りに行きました。 上の葉っぱは、鹿さんに食べられたりもしましたが、土の中はちゃんと守られていました。 どれぐらい... 投稿日: 2017/12/19 カテゴリー: 園長日記
園舎のお手入れ 毎日暑い日が続いていますが、皆さまお元気でしょうか? どうぞ、皆さまお元気でお過ごしください。 先週は、職員研修や職員のワクチン接種のために、ご協力いただきましてありがとうございました。 職員も元気を取り戻しました! &... 投稿日: 2021/08/07 カテゴリー: 園長日記
3月の雪 今日もいつものように朝門の前に立っていました。 昨日の雨で少しひんやり、朝日が濡れた地面に反射してすごく眩しかったです。 そのせいか、周りの景色に気づいていなかったのですが、 登園してきたお母さんと園児が山の方を指差して... 投稿日: 2019/03/08 カテゴリー: 園長日記