聖光雪化粧 投稿日: 2018/01/16 カテゴリー: 園長日記 土曜日だったでしょうか、聖光幼稚園にも雪が積もりました。 掃除をしようと外に出てみたら、真っ白! 少しだけ雪かきをして、日曜学校の生徒を待ちました。 卒園児たちは、お餅を食べて、雪合戦をしたりと楽しそうでした。 今度は園児の来る平日にも積もってくれると、雪遊びできるのにな〜と思っています。 関連記事 発達支援に関する学び 先日、中京区の聖公会幼稚園である聖三一幼稚園で発達支援に関する研修会が行われました。 研修会は、保育者が共に祈り、共に学ぶということを大切にしています。 そこで私自身、発達に関する基礎について、きっちりと理解することは、... 投稿日: 2019/01/17 カテゴリー: 園長日記 2学期終了 クリスマス会 聖光幼稚園の2学期終了式は、クリスマス礼拝、ページェントで締めくくられます。 この1ヶ月の間に、「待つ」ということをキーワードにイエスさまの誕生した2000年前に思いを寄せながら過ごしました。 イエスさま誕生の時を年長さ... 投稿日: 2018/12/19 カテゴリー: 園長日記 オリーブの樹を 先日の台風21号や24号で幼稚園にもさまざまなものが飛んできたり、木が倒れたりしました。 その中で、スカイルス像横にあったオリーブの樹も倒れてしまいました。 プランターに植えていたのですが、木のプランターの底を破り、スカ... 投稿日: 2018/10/24 カテゴリー: 園長日記
発達支援に関する学び 先日、中京区の聖公会幼稚園である聖三一幼稚園で発達支援に関する研修会が行われました。 研修会は、保育者が共に祈り、共に学ぶということを大切にしています。 そこで私自身、発達に関する基礎について、きっちりと理解することは、... 投稿日: 2019/01/17 カテゴリー: 園長日記
2学期終了 クリスマス会 聖光幼稚園の2学期終了式は、クリスマス礼拝、ページェントで締めくくられます。 この1ヶ月の間に、「待つ」ということをキーワードにイエスさまの誕生した2000年前に思いを寄せながら過ごしました。 イエスさま誕生の時を年長さ... 投稿日: 2018/12/19 カテゴリー: 園長日記
オリーブの樹を 先日の台風21号や24号で幼稚園にもさまざまなものが飛んできたり、木が倒れたりしました。 その中で、スカイルス像横にあったオリーブの樹も倒れてしまいました。 プランターに植えていたのですが、木のプランターの底を破り、スカ... 投稿日: 2018/10/24 カテゴリー: 園長日記