親子登園事業への準備 投稿日: 2017/08/26 カテゴリー: 園長日記 二学期から始まる親子登園事業。 2歳児さんに合わせた部屋づくりのため、急ピッチで部屋の工事をしています。 2歳児さんが安全になおかつ楽しく自由に遊ぶための、棚を備え付けています。 遊んだ後はちゃんとお片付けもして下さいね。 親子登園事業の申し込みは、随時窓口で行なっております。 関連記事 🍴成長感謝お祝い献立 今日子どもたちは、成長感謝の礼拝をしました。 礼拝の中で、小林チャプレンより祝福を受け、 今日までの1年の成長を見守ってもらったことに感謝し、 これからの新たな1年の健康と成長をみんなでお祈りしました。 給... 投稿日: 2021/11/17 カテゴリー: 今日の給食 31 夏期保育終了 本日で三日間の夏期保育が終了しました。 最終日は、全学年で『ヘンゼルとグレーテル』の影絵を見ました。 魔女が怖かったですね! 園長も一人二役で参加しましたよ。 誰だかわかったかな? 明日から二学期が開始します。 無事に園... 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記 運動会 昨日の雨をみんなの元気が吹き飛ばしてくれたのか、今日はお天気の中で運動会をすることができました♪ ひよこ・うさぎ・いちご・未就園児は体育館で、ぶどう・そらは運動場で行いました。 各クラスの様子をお伝えしたいと思います。 ... 投稿日: 2022/10/08 カテゴリー: 園長日記
🍴成長感謝お祝い献立 今日子どもたちは、成長感謝の礼拝をしました。 礼拝の中で、小林チャプレンより祝福を受け、 今日までの1年の成長を見守ってもらったことに感謝し、 これからの新たな1年の健康と成長をみんなでお祈りしました。 給... 投稿日: 2021/11/17 カテゴリー: 今日の給食
31 夏期保育終了 本日で三日間の夏期保育が終了しました。 最終日は、全学年で『ヘンゼルとグレーテル』の影絵を見ました。 魔女が怖かったですね! 園長も一人二役で参加しましたよ。 誰だかわかったかな? 明日から二学期が開始します。 無事に園... 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記
運動会 昨日の雨をみんなの元気が吹き飛ばしてくれたのか、今日はお天気の中で運動会をすることができました♪ ひよこ・うさぎ・いちご・未就園児は体育館で、ぶどう・そらは運動場で行いました。 各クラスの様子をお伝えしたいと思います。 ... 投稿日: 2022/10/08 カテゴリー: 園長日記