親子登園事業への準備 投稿日: 2017/08/26 カテゴリー: 園長日記 二学期から始まる親子登園事業。 2歳児さんに合わせた部屋づくりのため、急ピッチで部屋の工事をしています。 2歳児さんが安全になおかつ楽しく自由に遊ぶための、棚を備え付けています。 遊んだ後はちゃんとお片付けもして下さいね。 親子登園事業の申し込みは、随時窓口で行なっております。 関連記事 12 パンケーキ作り 今日はパンケーキ作りを行いました。 年長さんがたくさんのミニパンケーキを焼いてれたので、 先生もあんこを挟んでどら焼きにして食べました。 美味しかったです! またお家でも家族のみんなにパンケーキを作ってあげてくださいね^... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記 いよいよ卒園式 三月の半ばだというのに朝からキーンと冷えました。 新型コロナウイルスの影響で自宅待機となっていたそら組さんは、12日ぶりの登園となりました。 午前中の短い短い登園時間ではありましたが、みんな元気に登園してくれました。 残... 投稿日: 2020/03/16 カテゴリー: 園長日記 今日も美味しかったね 今日も「おかわり〜」の声が響いていました。 「こんなに、食べて大丈夫?」と大人が心配するほどの食欲に驚くばかりです。 相乗効果でしょうか?友だちの「おかわりください」の声が聞こえると、すぐさまかき込んで食べ... 投稿日: 2021/05/07 カテゴリー: 園長日記
12 パンケーキ作り 今日はパンケーキ作りを行いました。 年長さんがたくさんのミニパンケーキを焼いてれたので、 先生もあんこを挟んでどら焼きにして食べました。 美味しかったです! またお家でも家族のみんなにパンケーキを作ってあげてくださいね^... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記
いよいよ卒園式 三月の半ばだというのに朝からキーンと冷えました。 新型コロナウイルスの影響で自宅待機となっていたそら組さんは、12日ぶりの登園となりました。 午前中の短い短い登園時間ではありましたが、みんな元気に登園してくれました。 残... 投稿日: 2020/03/16 カテゴリー: 園長日記
今日も美味しかったね 今日も「おかわり〜」の声が響いていました。 「こんなに、食べて大丈夫?」と大人が心配するほどの食欲に驚くばかりです。 相乗効果でしょうか?友だちの「おかわりください」の声が聞こえると、すぐさまかき込んで食べ... 投稿日: 2021/05/07 カテゴリー: 園長日記