親子登園事業への準備 投稿日: 2017/08/26 カテゴリー: 園長日記 二学期から始まる親子登園事業。 2歳児さんに合わせた部屋づくりのため、急ピッチで部屋の工事をしています。 2歳児さんが安全になおかつ楽しく自由に遊ぶための、棚を備え付けています。 遊んだ後はちゃんとお片付けもして下さいね。 親子登園事業の申し込みは、随時窓口で行なっております。 関連記事 秋祭り無事終了 秋晴れの温かい天気の中、秋祭りを無事終えることが出来ました。 たくさんのご協力、ご奉仕いただけましたこと、心より感謝申し上げます。 300名ほどのご来場をいただき、大変盛況の中で秋祭りを終えることが出来ました。 売り上げ... 投稿日: 2018/11/11 カテゴリー: 園長日記 合同礼拝 緑の季節のはじまり 毎週水曜日に行っている礼拝をスケジュール変更して、本日行いました。 今日は、珍しく3学年の合同礼拝でした。 60人ほどが礼拝堂に座ると後ろの方まで座席がうまります。 ペンテコステ(聖霊降臨日)の日が過ぎて、教会のカレンダ... 投稿日: 2018/05/29 カテゴリー: 園長日記 12 新園舎完成にあたって(2013年1月) 長い間皆さん特に子どもたちに辛抱をしていただきながら新しい園舎の完成を待ち望んでいましたが、ようやくその完成の時が近づいてきました。園を運営しながらの改築というのはとても神経を使うことですが、工事関係者はもちろんのこと、... 投稿日: 2015/06/12 カテゴリー: 園長日記
秋祭り無事終了 秋晴れの温かい天気の中、秋祭りを無事終えることが出来ました。 たくさんのご協力、ご奉仕いただけましたこと、心より感謝申し上げます。 300名ほどのご来場をいただき、大変盛況の中で秋祭りを終えることが出来ました。 売り上げ... 投稿日: 2018/11/11 カテゴリー: 園長日記
合同礼拝 緑の季節のはじまり 毎週水曜日に行っている礼拝をスケジュール変更して、本日行いました。 今日は、珍しく3学年の合同礼拝でした。 60人ほどが礼拝堂に座ると後ろの方まで座席がうまります。 ペンテコステ(聖霊降臨日)の日が過ぎて、教会のカレンダ... 投稿日: 2018/05/29 カテゴリー: 園長日記
12 新園舎完成にあたって(2013年1月) 長い間皆さん特に子どもたちに辛抱をしていただきながら新しい園舎の完成を待ち望んでいましたが、ようやくその完成の時が近づいてきました。園を運営しながらの改築というのはとても神経を使うことですが、工事関係者はもちろんのこと、... 投稿日: 2015/06/12 カテゴリー: 園長日記