聖光畑 投稿日: 2018/05/14 カテゴリー: 園長日記 今日は裏の畑にじゃがいもやピーマン、トマトなどをそら組さん、ぶどう組さんと植えました。 これで全ての畝がうまりました。 園長からは、「毎日当番を決めて水をやってね」というお願いをしました。 毎日観察してお野菜の成長を見守りたいと思います。 お野菜が出来たら、みんなでクッキング出来ればなと思っています。 最近、ポカポカ天気なのでぐんぐん育ってくれると思います。 関連記事 🐖デイキャンプ:ピザ屋さん(午前) 今日は、待ちに待ったデイキャンプ。 みんなが登園して来る前にピザ窯に火を入れました。 11時ごろに300度ぐらいまで温度を上げることを目標にしました。 最初は、煙ばかり出て目にしみます。 煙の匂いが服に染みつきます、、、... 投稿日: 2020/11/07 カテゴリー: 園長日記 園外保育:八瀬保育センター(番外編) 先週の木曜日は、八瀬保育センターに年中年長組でお世話になりました。 ここには、小さな土俵があります。 午前中は、山に登って散策中心の時間を過ごしました。 午後は、昼食をとって少し休憩したら、相撲大会となりました。 私もや... 投稿日: 2018/11/05 カテゴリー: 園長日記 受苦日 今日は、キリスト教のカレンダーでは、受苦日(聖金曜日)と言います。 イエスさまが十字架上で苦しまれたことをおぼえる日です。 この日は、断食をしてイエスさまの苦しみを共にすることが伝統的な習慣となります。 礼拝堂も装飾がな... 投稿日: 2020/04/10 カテゴリー: 園長日記
🐖デイキャンプ:ピザ屋さん(午前) 今日は、待ちに待ったデイキャンプ。 みんなが登園して来る前にピザ窯に火を入れました。 11時ごろに300度ぐらいまで温度を上げることを目標にしました。 最初は、煙ばかり出て目にしみます。 煙の匂いが服に染みつきます、、、... 投稿日: 2020/11/07 カテゴリー: 園長日記
園外保育:八瀬保育センター(番外編) 先週の木曜日は、八瀬保育センターに年中年長組でお世話になりました。 ここには、小さな土俵があります。 午前中は、山に登って散策中心の時間を過ごしました。 午後は、昼食をとって少し休憩したら、相撲大会となりました。 私もや... 投稿日: 2018/11/05 カテゴリー: 園長日記
受苦日 今日は、キリスト教のカレンダーでは、受苦日(聖金曜日)と言います。 イエスさまが十字架上で苦しまれたことをおぼえる日です。 この日は、断食をしてイエスさまの苦しみを共にすることが伝統的な習慣となります。 礼拝堂も装飾がな... 投稿日: 2020/04/10 カテゴリー: 園長日記