聖保連研修 投稿日: 2018/02/24 カテゴリー: 園長日記 今日は名古屋へ出張です。 私たちの聖光幼稚園は日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 教会はおよそ全国に300ほど、幼稚園保育園が130ほど、あとは系列の大学や高校などの学校機関が各地にあります。 その中に日本聖公会保育連盟というものがあり、年間に数回研修の機会がもたれます。 保育についての新たな学びをし、また現場の課題を持ち寄り、互いの保育への関心とモチベーションを上げる機会となっています。 今日も良き学びが与えられ、そして松ヶ崎に持ち帰りたいと思います。 関連記事 19 🍇えのぐで好きな色を作ろう! 今週はえのぐを楽しんでいるぶどうぐみ。 「今日はえのぐをするよ」というと、「何色があるのかな?」「私ピンク使いたいなー」と、わくわくしていた子どもたちの前に出てきたのは、赤・青・黄の三原色。 子どもたちは一瞬残念そうに、... 投稿日: 2024/09/19 カテゴリー: 園長日記 19 お泊まり保育③ 清々しい新しい朝を迎えました。 早く起きたお友だち、最後までゆっくり寝ていたお友だちと様々です。 いつもより早く起きたかもしれません。 幼稚園で過ごす二日目です。 みんなでお祈りしてから朝食をいただきます。 幼稚園で取れ... 投稿日: 2018/07/19 カテゴリー: 園長日記 パンの日:オニオンスープ 今日はパンの日でした。 パンは、みんな大好きウインナーロールと焼きそばパンでした。 スープは、オニオンスープでした。 朝から、オニオンスープを作るべく、これでもかとたくさんの玉ねぎを切りました。 「おいしくなあれ、おいし... 投稿日: 2019/09/13 カテゴリー: 園長日記
19 🍇えのぐで好きな色を作ろう! 今週はえのぐを楽しんでいるぶどうぐみ。 「今日はえのぐをするよ」というと、「何色があるのかな?」「私ピンク使いたいなー」と、わくわくしていた子どもたちの前に出てきたのは、赤・青・黄の三原色。 子どもたちは一瞬残念そうに、... 投稿日: 2024/09/19 カテゴリー: 園長日記
19 お泊まり保育③ 清々しい新しい朝を迎えました。 早く起きたお友だち、最後までゆっくり寝ていたお友だちと様々です。 いつもより早く起きたかもしれません。 幼稚園で過ごす二日目です。 みんなでお祈りしてから朝食をいただきます。 幼稚園で取れ... 投稿日: 2018/07/19 カテゴリー: 園長日記
パンの日:オニオンスープ 今日はパンの日でした。 パンは、みんな大好きウインナーロールと焼きそばパンでした。 スープは、オニオンスープでした。 朝から、オニオンスープを作るべく、これでもかとたくさんの玉ねぎを切りました。 「おいしくなあれ、おいし... 投稿日: 2019/09/13 カテゴリー: 園長日記