第61回全国保育者大会 投稿日: 2017/07/27 カテゴリー: 園長日記 仙台で開催されている日本聖公会の保育者の集いに参加しています。 全国津々浦々131の施設から仙台へ、子どもたちの成長に関わる保育者が集まりました。 講演に、セミナー、分科会とプログラムは多岐にわたっています。参加者も300人ほどはいるでしょうか。 聖公会系の幼稚園が共に子どもの育みについて考えることのできる機会が与えられることは、本当にありがたい恵でるように感じます。 子どもたちの各園での学び、遊びが神さまより祝福を受ける豊かなものでありますよう祈る瞬間でありました。 関連記事 日曜学校一学期終業 7月26日(日)に日曜学校の一学期を終業しました。 たくさんの子どもたちが遊びに来てくれています。 保護者のみなさまもご協力いただき、ありがとうございます。 さて、一学期終業と同日に、陶芸教室の2回目を行い... 投稿日: 2020/07/29 カテゴリー: 園長日記 🐰スライム遊び 暑い日が続いています。 園ではじゃぶじゃぶ池周辺にテントを張り、なるべく日陰で遊べるようにしています。 今日は、はじめてスライムを出しました。 「スライムって知ってる?」と聞くと、半分くらいは知っていましたが、全くの初め... 投稿日: 2025/07/10 カテゴリー: 園長日記 09 新学期はじまる 今日は始園式でした。 進級した年長さんと年中さんは、何かワクワクした表情で久しぶりに会えたことが嬉しい1日でした。 春休みの間に少し大きくなったかなと感じる瞬間でもありました。 今年も神さまがちゃんと見守ってくださるよう... 投稿日: 2018/04/09 カテゴリー: 園長日記
日曜学校一学期終業 7月26日(日)に日曜学校の一学期を終業しました。 たくさんの子どもたちが遊びに来てくれています。 保護者のみなさまもご協力いただき、ありがとうございます。 さて、一学期終業と同日に、陶芸教室の2回目を行い... 投稿日: 2020/07/29 カテゴリー: 園長日記
🐰スライム遊び 暑い日が続いています。 園ではじゃぶじゃぶ池周辺にテントを張り、なるべく日陰で遊べるようにしています。 今日は、はじめてスライムを出しました。 「スライムって知ってる?」と聞くと、半分くらいは知っていましたが、全くの初め... 投稿日: 2025/07/10 カテゴリー: 園長日記
09 新学期はじまる 今日は始園式でした。 進級した年長さんと年中さんは、何かワクワクした表情で久しぶりに会えたことが嬉しい1日でした。 春休みの間に少し大きくなったかなと感じる瞬間でもありました。 今年も神さまがちゃんと見守ってくださるよう... 投稿日: 2018/04/09 カテゴリー: 園長日記