秋の実り 投稿日: 2017/09/19 カテゴリー: 園長日記 園舎中庭の柿の木に、今年はちらほらと実がなっています。 その実も夏には緑色でしたが、 今では綺麗なオレンジ色になってきました。 カラスに突っつかれないかなと心配したり、 今週中には、食べられないかなと思ったり、楽しみにしています。 関連記事 よもぎ白玉づくり 今日は、クッキングで白玉団子を作りました。 エプロンをして、三角巾をして、手を洗って、消毒をします。 衛生面についてもしっかり気をつけて、つばが飛ばないようにお口はチャックします。 よもぎは、幼稚園に生えているよもぎを使... 投稿日: 2018/05/28 カテゴリー: 園長日記 15 ひまわり 先日、園庭にひまわりを植えました。 綺麗に花が咲いて来ましたよ。 子どもたちも、元気に咲いているひまわりに気づいているかな? ひまわりの種もあるので、夏に向けて植えておきたいなと思います。... 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記 01 お楽しみ会 今日はこどもの日のお楽しみ会を行いました。 日頃から練習しているお歌を披露してもらったり、 こいのぼりの歌を歌い、みんなで作ったこいのぼりの製作物を紹介してもらいました。 こどもの日に食べる、ちまきやもちのお話も聞いて、... 投稿日: 2018/05/01 カテゴリー: 園長日記
よもぎ白玉づくり 今日は、クッキングで白玉団子を作りました。 エプロンをして、三角巾をして、手を洗って、消毒をします。 衛生面についてもしっかり気をつけて、つばが飛ばないようにお口はチャックします。 よもぎは、幼稚園に生えているよもぎを使... 投稿日: 2018/05/28 カテゴリー: 園長日記
15 ひまわり 先日、園庭にひまわりを植えました。 綺麗に花が咲いて来ましたよ。 子どもたちも、元気に咲いているひまわりに気づいているかな? ひまわりの種もあるので、夏に向けて植えておきたいなと思います。... 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記
01 お楽しみ会 今日はこどもの日のお楽しみ会を行いました。 日頃から練習しているお歌を披露してもらったり、 こいのぼりの歌を歌い、みんなで作ったこいのぼりの製作物を紹介してもらいました。 こどもの日に食べる、ちまきやもちのお話も聞いて、... 投稿日: 2018/05/01 カテゴリー: 園長日記