畑仕事を終えて 投稿日: 2018/05/14 カテゴリー: 園長日記 みんなで畑仕事を終えた後、 すぐに京都駅に向かいました。 京都駅は海外からの観光客や修学旅行の学生でいっぱいです! 新幹線も結構満席!! 今日も子どもたちが楽しく安全に過ごせますようにと お祈りしながら、東京に向かいます。 東京では、来年仙台で行われる脱原発のための国際会議の準備があります。 しっかり学び、準備して来ますね。 関連記事 発達支援に関する学び 先日、中京区の聖公会幼稚園である聖三一幼稚園で発達支援に関する研修会が行われました。 研修会は、保育者が共に祈り、共に学ぶということを大切にしています。 そこで私自身、発達に関する基礎について、きっちりと理解することは、... 投稿日: 2019/01/17 カテゴリー: 園長日記 08 ⛅️好きなこと 昼間はずいぶん暑くなり、外遊びでは汗をかく季節になってきました。 毎朝、お当番さんに先月植えた野菜に水やりをしてもらっています。今日も水やりをしていると、少し変化のあるお野菜が、、! 外遊びの時にみんなで見にいくと、枝豆... 投稿日: 2024/06/08 カテゴリー: 園長日記 ⛅ありがとう 収穫感謝礼拝のお捧げものと、みんなで作ったお礼の気持ちを込めたカードを持って、日ごろお世話になっている地域の叡山電鉄、修学院交番と左京区消防署の方々に感謝の気持を届けに行きました。最初に向かったのは、叡山電鉄。温かく迎え... 投稿日: 2023/11/27 カテゴリー: 園長日記
発達支援に関する学び 先日、中京区の聖公会幼稚園である聖三一幼稚園で発達支援に関する研修会が行われました。 研修会は、保育者が共に祈り、共に学ぶということを大切にしています。 そこで私自身、発達に関する基礎について、きっちりと理解することは、... 投稿日: 2019/01/17 カテゴリー: 園長日記
08 ⛅️好きなこと 昼間はずいぶん暑くなり、外遊びでは汗をかく季節になってきました。 毎朝、お当番さんに先月植えた野菜に水やりをしてもらっています。今日も水やりをしていると、少し変化のあるお野菜が、、! 外遊びの時にみんなで見にいくと、枝豆... 投稿日: 2024/06/08 カテゴリー: 園長日記
⛅ありがとう 収穫感謝礼拝のお捧げものと、みんなで作ったお礼の気持ちを込めたカードを持って、日ごろお世話になっている地域の叡山電鉄、修学院交番と左京区消防署の方々に感謝の気持を届けに行きました。最初に向かったのは、叡山電鉄。温かく迎え... 投稿日: 2023/11/27 カテゴリー: 園長日記