畑のジャガイモ 投稿日: 2017/10/19 カテゴリー: 園長日記 9月に半ばだったか、いちご組(親子登園2歳児)さんがプランターに植えてくれたジャガイモの葉っぱがどんどん大きくなってきました! 土の中のジャガイモはどんな感じになっているのでしょうか。 11月の半ばには収穫できるそうです。 余った分を園長が畑に植えておきましたので、またみんなで掘りましょうね。 関連記事 お誕生日会で 出張先で買い出ししたロザリオの材料を 早速、昨日のお誕生日会で披露させていただきました。 いろんな模様の玉が色とりどりです。 大きさは、8ミリのものを中心に買ってきました。 十字架は、石だったり、ガラスだったり、シルバー... 投稿日: 2018/06/07 カテゴリー: 園長日記 お泊まり保育① 年長組恒例のお泊まり保育が始まりました。 ワクワク、ドキドキした面持ちで登園してきたそら組さん。 いつものお祈りから始まります。 暑いので熱中症には、気をつけて参りたいと思います。 カレー作りに、探検に、プール遊び、お楽... 投稿日: 2018/07/18 カテゴリー: 園長日記 08 創立記念礼拝 本日は聖光幼稚園の86回目の創立記念礼拝を行いました。 創立記念日は、9月9日ですが、今回は1日早いお祝いの礼拝となりました。 今日は設立者のスカイルス先生のお話から、松ヶ崎の地でイエスさまの愛を伝え、こどもの優しい心を... 投稿日: 2017/09/08 カテゴリー: 園長日記
お誕生日会で 出張先で買い出ししたロザリオの材料を 早速、昨日のお誕生日会で披露させていただきました。 いろんな模様の玉が色とりどりです。 大きさは、8ミリのものを中心に買ってきました。 十字架は、石だったり、ガラスだったり、シルバー... 投稿日: 2018/06/07 カテゴリー: 園長日記
お泊まり保育① 年長組恒例のお泊まり保育が始まりました。 ワクワク、ドキドキした面持ちで登園してきたそら組さん。 いつものお祈りから始まります。 暑いので熱中症には、気をつけて参りたいと思います。 カレー作りに、探検に、プール遊び、お楽... 投稿日: 2018/07/18 カテゴリー: 園長日記
08 創立記念礼拝 本日は聖光幼稚園の86回目の創立記念礼拝を行いました。 創立記念日は、9月9日ですが、今回は1日早いお祝いの礼拝となりました。 今日は設立者のスカイルス先生のお話から、松ヶ崎の地でイエスさまの愛を伝え、こどもの優しい心を... 投稿日: 2017/09/08 カテゴリー: 園長日記