生活発表会

昨日は生活発表会でした。

お忙しい中、保護者の皆様にはご来園いただき、子どもたちの楽しくかわいい一生懸命な姿をご覧くださり、ありがとうございました。

各クラスの様子を少しお届けしたいと思います。

〜大きいひよこ組〜

今日の日をとても楽しみにしていた子どもたち。たくさんの方が見に来てくださっていて、少し緊張した様子でしたが、とてもうれしかったようです。

「”ゆきのこぼうず”を歌ったから、また雪が降るかもね」とかわいい声も聞かれました。

〜うさぎ組〜

お部屋ではおままごとでお弁当を作り「ぴくにっく!」とごっこ遊びを楽しんだり、色々な動物になりきって表現あそびを楽しんでいました。今日の生活発表会では、うさぎ、ぞう、さるになりきり大好きな食べ物を持ってピクニックに出かけました♪
ピアノに合わせてジャンプをしたり、大きな石を持ち上げたり、落ちないように橋を渡ったり、それぞれ動物の得意なことを体を使って表現を楽しみました。

リズムあそびでは子どもたちがそれぞれ好きな楽器を選び、お気に入りの「すうじのうた」に合わせて楽しみました。おうちの方が見に来てくれることを、ずっと楽しみにしていました。たくさんのお客さんに少し緊張気味の子ども達でしたが、発表会後は「たのしかった!」と笑顔いっぱいでお話ししてくれました。

〜ぶどう組〜

4枚の地図を見つけた子どもたち、それぞれ大冒険に出発です!「足の上をジャンプしたいな」「木登りしたいな」など子どもたちと相談した劇ごっこ。

のびのび表現する姿をお楽しみいただけましたか?リズムバンドや歌も元気いっぱい楽しむことができました。

お部屋に戻ったあとも「ドキドキした!」「お家の人がいて嬉しかった!」「いつもより緊張した」「かっこよかったでしょ!」など自分の気持ちを伝えてくれました。

〜そら組〜

どんな言葉やどんな動きをすれば、見てくれる人に伝わるかな?と子どもたちと一緒に考えてきた劇、「いっしょにやってみよう!」

助けてあげる言葉かけや、動きは子どもたち自身が考え、表現していました。

普段から見られる、優しくて温かい子どもたちの姿が舞台の上でも見られ、嬉しい気持ちになりました。

リズムバンドでは、お家の方にもやっていただき、子どもたちはとっても嬉しそうでした!

「ドドドシドレ ミミミミファ ソソソドソ〜♪」とお家の方のためにと歌い出す子どもたちは、本当に楽しそうでした。

真剣に指揮を見つめ、残念ながらお休みだったお友だちの思いも乗せて、心を合わせて楽器を奏でることができました。

終わって、感想を聞くと「緊張した〜」「お客さんいっぱいだからドキドキしたけど、、楽しかった!」「歌ってたらちょっと泣きそうだった」「とっても楽しかった!!」

といろいろな思いを聞くことができました。

そら組さん、とっても素敵でした!