生活発表会練習 投稿日: 2018/02/14 カテゴリー: 園長日記 明後日に迫った生活発表会。 今日はひよこぐみさんからそらぐみさんまでホールに集まり、「とおし練習」を行いました。 みんな個性あふれる動きや表現力で頑張っています。 どうぞ本番を楽しみにしておいてください。 まだセリフが完全に覚えられてなかったり、動きが違ったりというところもありますが、お友だちと助け合う様子がすごく良かったと思います。 先生も本番を楽しみにしています! 関連記事 日曜学校 9月9日(日)から2学期の日曜学校が始まっています。 今日は、礼拝の後に今年豊作の柿をとってみんなで食べました。 無農薬で育てた柿だから所々色が変わったり、虫に食べられていたり、 でも味は、美味しいですよ! ... 投稿日: 2018/09/23 カテゴリー: 園長日記 10 中高生のキャンプ 聖光幼稚園の連なっている日本聖公会京都教区では、毎年北小松で夏のキャンプが開催されます。 園長も京都教区の責任者として中高生の引率をして来ました。ファミリーキャンプ後、二度目の北小松となりました。。 総勢40人でのキャン... 投稿日: 2017/08/10 カテゴリー: 園長日記 ケンちゃんラーメン 出張先でお楽しみ会の動画をちょっぴり拝見しました。 できることならば、ライブで見たかったです。 子どもたちの楽しむ姿や声を思い浮かべながら、一緒に過ごしたかったな〜とちょっぴり寂しさを味わっておりました。 各クラスとも熱... 投稿日: 2018/06/14 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 9月9日(日)から2学期の日曜学校が始まっています。 今日は、礼拝の後に今年豊作の柿をとってみんなで食べました。 無農薬で育てた柿だから所々色が変わったり、虫に食べられていたり、 でも味は、美味しいですよ! ... 投稿日: 2018/09/23 カテゴリー: 園長日記
10 中高生のキャンプ 聖光幼稚園の連なっている日本聖公会京都教区では、毎年北小松で夏のキャンプが開催されます。 園長も京都教区の責任者として中高生の引率をして来ました。ファミリーキャンプ後、二度目の北小松となりました。。 総勢40人でのキャン... 投稿日: 2017/08/10 カテゴリー: 園長日記
ケンちゃんラーメン 出張先でお楽しみ会の動画をちょっぴり拝見しました。 できることならば、ライブで見たかったです。 子どもたちの楽しむ姿や声を思い浮かべながら、一緒に過ごしたかったな〜とちょっぴり寂しさを味わっておりました。 各クラスとも熱... 投稿日: 2018/06/14 カテゴリー: 園長日記