特訓中 投稿日: 2017/12/13 カテゴリー: 園長日記 一日いちにちページェントの練習を積み重ねています。 昨日よりも今日、今日よりも明日という感じで練習の成果が見られます。 残り一週間です。イエスさまのお誕生を祝うためにみんな一生懸命です 練習とともに私たちの心をイエスさまの誕生に向けていくことができればと思います。 関連記事 秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記 19 お芋掘り:親子登園いちご組 今日は、親子登園2歳児さんの日です。 2学期最終の登園日ということで、9月最初に植えたジャガイモを聖光畑に掘りに行きました。 上の葉っぱは、鹿さんに食べられたりもしましたが、土の中はちゃんと守られていました。 どれぐらい... 投稿日: 2017/12/19 カテゴリー: 園長日記 05 風邪に気をつけましょう! 秋になり、朝晩はぐっと気温が下がるようになってきました。 園児たちは、まだまだ半袖で元気一杯ですが、 ちらほら咳をしたり、鼻水が垂れたりという園児も目立つようになってきています。 幼稚園でも手洗い、うがいを勧めていますが... 投稿日: 2018/10/05 カテゴリー: 園長日記
秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記
19 お芋掘り:親子登園いちご組 今日は、親子登園2歳児さんの日です。 2学期最終の登園日ということで、9月最初に植えたジャガイモを聖光畑に掘りに行きました。 上の葉っぱは、鹿さんに食べられたりもしましたが、土の中はちゃんと守られていました。 どれぐらい... 投稿日: 2017/12/19 カテゴリー: 園長日記
05 風邪に気をつけましょう! 秋になり、朝晩はぐっと気温が下がるようになってきました。 園児たちは、まだまだ半袖で元気一杯ですが、 ちらほら咳をしたり、鼻水が垂れたりという園児も目立つようになってきています。 幼稚園でも手洗い、うがいを勧めていますが... 投稿日: 2018/10/05 カテゴリー: 園長日記