朝顔 投稿日: 2017/08/03 カテゴリー: 園長日記 早起きして園庭に出てみますと、いつもとの違いを発見します。 今日はぶどう組さんで植えてくれた朝顔が綺麗に咲いていました。 日中は閉じてしまうので、預かり保育中は、咲いてないのです。 早起きは三文の徳とは、これのことなのでしょうかね。 関連記事 🍴郷土料理 in 京都 今日の給食は、「郷土料理 京都」の日でした。 これから、毎月郷土料理が登場するようです。 作り方を参考に、ぜひお家でもお試しください。 郷土料理の説明をきっかけに、子どもたちとの会話が弾みますように。 今日... 投稿日: 2021/05/14 カテゴリー: 今日の給食 ☁️優しい気持ち 初めての幼稚園生活で寂しくて泣いているひよこぐみさんやうさぎぐみさんを見て、荷物を持ったり、一緒に部屋まで送っていってあげているそらぐみの子どもたち。 どうやったら悲しくならないか、部屋に行きたくなるかを一生懸命考えてい... 投稿日: 2021/04/14 カテゴリー: 園長日記 🐖感謝 台風が迫り運動会を行うことができるかヒヤヒヤする一週間を過ごしました。 例年、「雨男」と言われ続け、今年は「嵐男」と言われ、、、 「どうにかならないものか」とお祈りしておりました。 そうすると、嬉しいことに台風だけは、そ... 投稿日: 2020/10/10 カテゴリー: 園長日記
🍴郷土料理 in 京都 今日の給食は、「郷土料理 京都」の日でした。 これから、毎月郷土料理が登場するようです。 作り方を参考に、ぜひお家でもお試しください。 郷土料理の説明をきっかけに、子どもたちとの会話が弾みますように。 今日... 投稿日: 2021/05/14 カテゴリー: 今日の給食
☁️優しい気持ち 初めての幼稚園生活で寂しくて泣いているひよこぐみさんやうさぎぐみさんを見て、荷物を持ったり、一緒に部屋まで送っていってあげているそらぐみの子どもたち。 どうやったら悲しくならないか、部屋に行きたくなるかを一生懸命考えてい... 投稿日: 2021/04/14 カテゴリー: 園長日記
🐖感謝 台風が迫り運動会を行うことができるかヒヤヒヤする一週間を過ごしました。 例年、「雨男」と言われ続け、今年は「嵐男」と言われ、、、 「どうにかならないものか」とお祈りしておりました。 そうすると、嬉しいことに台風だけは、そ... 投稿日: 2020/10/10 カテゴリー: 園長日記