明日はお掃除会 投稿日: 2017/08/27 カテゴリー: 園長日記 明日はお掃除会です。よろしくお願いします。 夏休みの間に生い茂った雑草などを取り除きたいと思います。 明日の準備をしつつ、ふと園庭の柿の木を見ていましたらたくさん実をつけている枝がありました。 熟すのが待ち遠しいですね。 みんなと食べるのは、いつ頃になるだろうと思いながら眺めました。 関連記事 生活発表会 昨日は、生活発表会がありました。 保護者のみなさまにおかれましてはたくさんのご来園、ありがとうございます。 園児たちが自分たちで考え、表現した独創的な世界をご覧いただけたと思います。 聖光幼稚園の生活発表会は、教師が設定... 投稿日: 2019/02/16 カテゴリー: 園長日記 🐖久しぶりの八瀬保育センター 上半期の緊急事態宣言でのスケジュール変更。 そして、9月の遠足は、雨で延期。 今日は、雨が少しパラパラは降りはしましたが、 久しぶりに八瀬保育センターを訪れることができました!!! いつもは、叡電に乗って、... 投稿日: 2020/10/19 カテゴリー: 園長日記 日曜学校 陶芸教室 昨日の日曜学校で陶芸教室を行いました。 いつもとは異なり、向き合わず背中合わせになりながらみんなでお皿を作りました。 葉っぱと布を上手に使って、和風の長皿ができました。 2週間乾かしたら7月26日には釉薬を塗ります。 7... 投稿日: 2020/07/13 カテゴリー: 園長日記
生活発表会 昨日は、生活発表会がありました。 保護者のみなさまにおかれましてはたくさんのご来園、ありがとうございます。 園児たちが自分たちで考え、表現した独創的な世界をご覧いただけたと思います。 聖光幼稚園の生活発表会は、教師が設定... 投稿日: 2019/02/16 カテゴリー: 園長日記
🐖久しぶりの八瀬保育センター 上半期の緊急事態宣言でのスケジュール変更。 そして、9月の遠足は、雨で延期。 今日は、雨が少しパラパラは降りはしましたが、 久しぶりに八瀬保育センターを訪れることができました!!! いつもは、叡電に乗って、... 投稿日: 2020/10/19 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 陶芸教室 昨日の日曜学校で陶芸教室を行いました。 いつもとは異なり、向き合わず背中合わせになりながらみんなでお皿を作りました。 葉っぱと布を上手に使って、和風の長皿ができました。 2週間乾かしたら7月26日には釉薬を塗ります。 7... 投稿日: 2020/07/13 カテゴリー: 園長日記