日曜学校 投稿日: 2018/09/23 カテゴリー: 園長日記 9月9日(日)から2学期の日曜学校が始まっています。 今日は、礼拝の後に今年豊作の柿をとってみんなで食べました。 無農薬で育てた柿だから所々色が変わったり、虫に食べられていたり、 でも味は、美味しいですよ! あと、1学期に陶芸教室で作ったランタンを取りに来ていない人がいたら、また日曜学校に取りに来てくださいね! 今日も1人、持って帰りました。おうちに帰って火を灯してみてください。 火事にならないように気をつけてくださいね。ライトでも良いかもしれません。 また今度もみんなで何か作りましょうね。 関連記事 19 お芋掘り:親子登園いちご組 今日は、親子登園2歳児さんの日です。 2学期最終の登園日ということで、9月最初に植えたジャガイモを聖光畑に掘りに行きました。 上の葉っぱは、鹿さんに食べられたりもしましたが、土の中はちゃんと守られていました。 どれぐらい... 投稿日: 2017/12/19 カテゴリー: 園長日記 29 ありがとうございました。 昨日は、暑い中、園にお集まりいただき、お掃除をしていただきありがとうございました。 雑草抜きに、園舎の汚れ落とし、椅子の片付けなどなどお掃除を始め出したらキリがないというほど出て来ますが、みなさんの手をお借りして何とかお... 投稿日: 2017/08/29 カテゴリー: 園長日記 🍴料理長のおまかせ献立 今日は「料理長おまかせ献立」の日でした。 保護者の方から料理長を見かけて「あっ!今日は特別メニューですね」と 鋭い観察力のお声が聞かれました。さすが! メニューを見るだけでは、想像の出来ないお味もありました... 投稿日: 2022/05/19 カテゴリー: 今日の給食
19 お芋掘り:親子登園いちご組 今日は、親子登園2歳児さんの日です。 2学期最終の登園日ということで、9月最初に植えたジャガイモを聖光畑に掘りに行きました。 上の葉っぱは、鹿さんに食べられたりもしましたが、土の中はちゃんと守られていました。 どれぐらい... 投稿日: 2017/12/19 カテゴリー: 園長日記
29 ありがとうございました。 昨日は、暑い中、園にお集まりいただき、お掃除をしていただきありがとうございました。 雑草抜きに、園舎の汚れ落とし、椅子の片付けなどなどお掃除を始め出したらキリがないというほど出て来ますが、みなさんの手をお借りして何とかお... 投稿日: 2017/08/29 カテゴリー: 園長日記
🍴料理長のおまかせ献立 今日は「料理長おまかせ献立」の日でした。 保護者の方から料理長を見かけて「あっ!今日は特別メニューですね」と 鋭い観察力のお声が聞かれました。さすが! メニューを見るだけでは、想像の出来ないお味もありました... 投稿日: 2022/05/19 カテゴリー: 今日の給食