日曜学校:陶芸教室 投稿日: 2019/06/16 カテゴリー: 園長日記 今日は、日曜学校で陶芸教室を行いました。 今年は、器をみんなで作成しました。 みんな思い思いの形に作ることができたかな? みんな結構大きな丼サイズの器を作っていました。 しっかりと乾かして、次は7月14日(日)に釉薬付けです。 忘れないでね! 関連記事 07 バレーボール大会を見学 本日は、バレーボール大会への出場、そして応援お疲れ様でした。 日頃の練習の成果が試みられるのが試合です。 試合では、いつもの練習通りの力を出しきるのが難しいと言われます。 つまりは、試合で100%の力を出すことのできる選... 投稿日: 2017/12/07 カテゴリー: 園長日記 07 運動会準備編 今週は職員全員がスマホで天気予報を検索し、雨雲レーダーとにらめっこする一週間を過ごしました。 「晴れマークが出ているのに、なぜ雨が降る!?」とぼやきながら今朝を迎えました。 晴れると信じて始まった運動会、序盤は曇りで、中... 投稿日: 2017/10/07 カテゴリー: 園長日記 24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記
07 バレーボール大会を見学 本日は、バレーボール大会への出場、そして応援お疲れ様でした。 日頃の練習の成果が試みられるのが試合です。 試合では、いつもの練習通りの力を出しきるのが難しいと言われます。 つまりは、試合で100%の力を出すことのできる選... 投稿日: 2017/12/07 カテゴリー: 園長日記
07 運動会準備編 今週は職員全員がスマホで天気予報を検索し、雨雲レーダーとにらめっこする一週間を過ごしました。 「晴れマークが出ているのに、なぜ雨が降る!?」とぼやきながら今朝を迎えました。 晴れると信じて始まった運動会、序盤は曇りで、中... 投稿日: 2017/10/07 カテゴリー: 園長日記
24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記