日曜学校:陶芸教室 投稿日: 2019/06/16 カテゴリー: 園長日記 今日は、日曜学校で陶芸教室を行いました。 今年は、器をみんなで作成しました。 みんな思い思いの形に作ることができたかな? みんな結構大きな丼サイズの器を作っていました。 しっかりと乾かして、次は7月14日(日)に釉薬付けです。 忘れないでね! 関連記事 02 クッキー講習会 来る10/16にお菓子作り講習会があります。 秋祭り出品に向けたクッキー作りも兼ねています。 今日は、当日の講師とサンプルを作って、袋詰めまでしてみました。 今年は、聖光幼稚園の焼印入りクッキーです。 当日も美味しくでき... 投稿日: 2017/10/02 カテゴリー: 園長日記 🐣ちゃぷちゃぷ 昨日・今日と夜に雨が降り、園庭には水たまりができていました。 大きな水たまりに興味深々の子どもたち。友だちが遊んでいると、気になって続々と集まります。 昨日も今日も、どろんこになりながら「ちゃぷちゃぷ♪」と豪快に入ったり... 投稿日: 2024/10/10 カテゴリー: 園長日記 🐖さむ〜い始園 急激に気温が下がり、キーンと冷える日々が続いています。 お正月は、まだ暖かかったんだな〜と思ったりしています。 ビオトープの水が凍ったり、バケツの水が凝っていたりと子どもたちは外遊びを楽しみながら、寒い冬において新たな発... 投稿日: 2021/01/09 カテゴリー: 園長日記
02 クッキー講習会 来る10/16にお菓子作り講習会があります。 秋祭り出品に向けたクッキー作りも兼ねています。 今日は、当日の講師とサンプルを作って、袋詰めまでしてみました。 今年は、聖光幼稚園の焼印入りクッキーです。 当日も美味しくでき... 投稿日: 2017/10/02 カテゴリー: 園長日記
🐣ちゃぷちゃぷ 昨日・今日と夜に雨が降り、園庭には水たまりができていました。 大きな水たまりに興味深々の子どもたち。友だちが遊んでいると、気になって続々と集まります。 昨日も今日も、どろんこになりながら「ちゃぷちゃぷ♪」と豪快に入ったり... 投稿日: 2024/10/10 カテゴリー: 園長日記
🐖さむ〜い始園 急激に気温が下がり、キーンと冷える日々が続いています。 お正月は、まだ暖かかったんだな〜と思ったりしています。 ビオトープの水が凍ったり、バケツの水が凝っていたりと子どもたちは外遊びを楽しみながら、寒い冬において新たな発... 投稿日: 2021/01/09 カテゴリー: 園長日記