日曜学校:父の日 投稿日: 2018/06/17 カテゴリー: 園長日記 今日は父の日のプレゼント作りを日曜学校で行いました。 例年通りみんなでピザ作りです。 生地にソースを塗って、 切った具材を自分の好きなように載せます。 どんな味になるかな!? お父さんは美味しいって言ってくれるかな? と想像しながら作ります。 小学生のお兄さんお姉さんが具材を上手に作ってくれました。 先生は、大人の礼拝があって、どんなものが完成したのか見れなかったけれど、今頃お父さんと一緒に食べているのかな〜と想像しています。 来週は、日曜学校で陶芸教室(小学生)を行う予定です。 関連記事 🐰ひなまつり ひな祭りの日が近づいてきました。 はさみやのりを使ったり、折り紙を折ったりスタンプをしたりと、今回はたくさんの行程がありましたが、どの行程もとても楽しんでいた子どもたちです。 今日、みんなのおひなさまが出来上がりお部屋に... 投稿日: 2023/03/02 カテゴリー: 園長日記 13 お誕生日会の礼拝を通して そら組さんの礼拝では、一定の時間、お話を聞く集中力があるので、1学期より「天地創造」のお話を続けてきました。 2学期もクリスマスまでは創世記2章以降のお話をゆっくりしていこうかなと思います。 今日は、神さまが人間を土(ア... 投稿日: 2017/09/13 カテゴリー: 園長日記 2学期終了 クリスマス会 聖光幼稚園の2学期終了式は、クリスマス礼拝、ページェントで締めくくられます。 この1ヶ月の間に、「待つ」ということをキーワードにイエスさまの誕生した2000年前に思いを寄せながら過ごしました。 イエスさま誕生の時を年長さ... 投稿日: 2018/12/19 カテゴリー: 園長日記
🐰ひなまつり ひな祭りの日が近づいてきました。 はさみやのりを使ったり、折り紙を折ったりスタンプをしたりと、今回はたくさんの行程がありましたが、どの行程もとても楽しんでいた子どもたちです。 今日、みんなのおひなさまが出来上がりお部屋に... 投稿日: 2023/03/02 カテゴリー: 園長日記
13 お誕生日会の礼拝を通して そら組さんの礼拝では、一定の時間、お話を聞く集中力があるので、1学期より「天地創造」のお話を続けてきました。 2学期もクリスマスまでは創世記2章以降のお話をゆっくりしていこうかなと思います。 今日は、神さまが人間を土(ア... 投稿日: 2017/09/13 カテゴリー: 園長日記
2学期終了 クリスマス会 聖光幼稚園の2学期終了式は、クリスマス礼拝、ページェントで締めくくられます。 この1ヶ月の間に、「待つ」ということをキーワードにイエスさまの誕生した2000年前に思いを寄せながら過ごしました。 イエスさま誕生の時を年長さ... 投稿日: 2018/12/19 カテゴリー: 園長日記