日曜学校:イースターエッグ作り 投稿日: 2019/04/20 カテゴリー: 園長日記 今日は、日曜学校のイースター準備でイースターエッグ作りを行いました。 ゆっくり卵が割れないように茹でます。 湯で上がれば、日曜学校の生徒たちがシールなどで装飾をします。 明日は、イエスさまのご復活を記念する礼拝を行い、 この卵隠して、エッグハントを行います。 みんなで一緒にイースターを楽しく祝うことができますように。 日曜学校礼拝は、9時から 大人の礼拝は、10時半から その後、祝会と続きます。 どうぞ、ご出席ください。 関連記事 夏期保育最終日 夏期保育も最終日を終え、無事に3日間を過ごすことができました 久しぶりに登園したお友だちの笑顔を見ることができて嬉しい3日間でした 月曜日から本格的に2学期が始まります! 体調を整えて、共に始園を迎えることができればと思... 投稿日: 2018/09/01 カテゴリー: 園長日記 ミスト設置 雨が降ったり、晴れたり 気温が上がったり、下がったり 梅雨の気候って、こんな感じだったでしょうか 先日、日曜日に「よいしょ、よいしょ」と こんなものをうさぎぐみさん、ぶどうぐみさん、そらぐみさんの園舎上に設置しました 「... 投稿日: 2018/06/26 カテゴリー: 園長日記 🍴今年度最後の郷土料理 今年度最後の郷土料理は、「香川県」でした。 「けんちゃんふうって何?」 早速、クラスの子どもたちが「けんちゃんに反応しています」 「なんでけんちゃん?」とあちこちから声が上がり、、、 調べると、、、 「なー... 投稿日: 2022/03/07 カテゴリー: 今日の給食
夏期保育最終日 夏期保育も最終日を終え、無事に3日間を過ごすことができました 久しぶりに登園したお友だちの笑顔を見ることができて嬉しい3日間でした 月曜日から本格的に2学期が始まります! 体調を整えて、共に始園を迎えることができればと思... 投稿日: 2018/09/01 カテゴリー: 園長日記
ミスト設置 雨が降ったり、晴れたり 気温が上がったり、下がったり 梅雨の気候って、こんな感じだったでしょうか 先日、日曜日に「よいしょ、よいしょ」と こんなものをうさぎぐみさん、ぶどうぐみさん、そらぐみさんの園舎上に設置しました 「... 投稿日: 2018/06/26 カテゴリー: 園長日記
🍴今年度最後の郷土料理 今年度最後の郷土料理は、「香川県」でした。 「けんちゃんふうって何?」 早速、クラスの子どもたちが「けんちゃんに反応しています」 「なんでけんちゃん?」とあちこちから声が上がり、、、 調べると、、、 「なー... 投稿日: 2022/03/07 カテゴリー: 今日の給食