日曜学校:イースターエッグ作り 投稿日: 2019/04/20 カテゴリー: 園長日記 今日は、日曜学校のイースター準備でイースターエッグ作りを行いました。 ゆっくり卵が割れないように茹でます。 湯で上がれば、日曜学校の生徒たちがシールなどで装飾をします。 明日は、イエスさまのご復活を記念する礼拝を行い、 この卵隠して、エッグハントを行います。 みんなで一緒にイースターを楽しく祝うことができますように。 日曜学校礼拝は、9時から 大人の礼拝は、10時半から その後、祝会と続きます。 どうぞ、ご出席ください。 関連記事 太陽光パネルに関するお勉強 夏休み中に設置した太陽光パネル。 60枚の太陽光パネルが聖光幼稚園の屋根の上にのっています。 発電していることは知っているけれども、「どれくらい発電するの?」、「どんな機能なの?」ということを保育者として学ぶために設置の... 投稿日: 2020/09/24 カテゴリー: 園長日記 07 あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月は風邪もひかずに元気に過ごせたでしょうか? 今週から3学期が始まります。 どのクラスも卒園、進級に向けて前進します。 昨年は、こんなこと、あ... 投稿日: 2018/01/07 カテゴリー: 園長日記 🍓いちご組さんも感謝礼拝 いちご組の子どもたちも、集まって感謝礼拝を行いました。 教会の中は、お兄さん、お姉さんたちのお捧げものがいっぱいでした。 実りに感謝しながら、子どもたちの成長をお祈りしました。 初めての、教会でのお祈りを経... 投稿日: 2021/11/19 カテゴリー: 園長日記
太陽光パネルに関するお勉強 夏休み中に設置した太陽光パネル。 60枚の太陽光パネルが聖光幼稚園の屋根の上にのっています。 発電していることは知っているけれども、「どれくらい発電するの?」、「どんな機能なの?」ということを保育者として学ぶために設置の... 投稿日: 2020/09/24 カテゴリー: 園長日記
07 あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月は風邪もひかずに元気に過ごせたでしょうか? 今週から3学期が始まります。 どのクラスも卒園、進級に向けて前進します。 昨年は、こんなこと、あ... 投稿日: 2018/01/07 カテゴリー: 園長日記
🍓いちご組さんも感謝礼拝 いちご組の子どもたちも、集まって感謝礼拝を行いました。 教会の中は、お兄さん、お姉さんたちのお捧げものがいっぱいでした。 実りに感謝しながら、子どもたちの成長をお祈りしました。 初めての、教会でのお祈りを経... 投稿日: 2021/11/19 カテゴリー: 園長日記