日曜学校入学式 投稿日: 2022/04/11 カテゴリー: 園長日記 昨日の日曜日は、教会の日曜学校の入学式でした。 今回の1年生の出席者は5人でした。 初めて自分の「きとうしょ・せいかしゅう」を見ながらの礼拝はどうだったかな? 他の学年の先輩たちも、進級しました。 卒園式を思い出しながらの入退堂でしたね。 礼拝の後は、元気いっぱいで遊んで、エネルギーを溜めているようでした。 神さまから、パワーは届いたかな? 来週は、イースターです。 また、元気な顔を見せてね。待っています。 関連記事 パンの日 今日は、パンの日でした。 アンパンマンではなく、チョコパンマン!?の可愛いパンが到着。 みんな大喜びで食べてくれました。 他にタマゴサンドとハムサンド。 そして今日のスープは、クリームスープです。 みんなで楽しく食べるこ... 投稿日: 2019/06/14 カテゴリー: 園長日記 秋の造形あそび すっかり季節が進み、秋めいてきましたね。 先日より、トンボづくりを楽しんでいます。 クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。 お部屋にはたくさんのトンボが飛んでいます。 自分のトンボを見つけて「ねぇみて!」と工夫した... 投稿日: 2022/10/13 カテゴリー: 園長日記 日曜学校 春の遠足 今日は日曜学校春の遠足で北区の大森キャンプ場に行きました。 総勢20名ほどで自然の中で神さまの恵みを感じる時でした。 野山を駆け巡り、川で水遊びをして、ます釣り体験をしました。 幼稚園を卒園しても、日曜学校で卒園児の成長... 投稿日: 2018/05/27 カテゴリー: 園長日記
パンの日 今日は、パンの日でした。 アンパンマンではなく、チョコパンマン!?の可愛いパンが到着。 みんな大喜びで食べてくれました。 他にタマゴサンドとハムサンド。 そして今日のスープは、クリームスープです。 みんなで楽しく食べるこ... 投稿日: 2019/06/14 カテゴリー: 園長日記
秋の造形あそび すっかり季節が進み、秋めいてきましたね。 先日より、トンボづくりを楽しんでいます。 クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。 お部屋にはたくさんのトンボが飛んでいます。 自分のトンボを見つけて「ねぇみて!」と工夫した... 投稿日: 2022/10/13 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 春の遠足 今日は日曜学校春の遠足で北区の大森キャンプ場に行きました。 総勢20名ほどで自然の中で神さまの恵みを感じる時でした。 野山を駆け巡り、川で水遊びをして、ます釣り体験をしました。 幼稚園を卒園しても、日曜学校で卒園児の成長... 投稿日: 2018/05/27 カテゴリー: 園長日記