日曜学校のごあんない 投稿日: 2019/04/07 カテゴリー: 園長日記 みなさん春休みは、いかがお過ごしですか。 聖光幼稚園は、明日から始園します。 桜が満開です。名物の枝垂れ桜も五分咲きといったところでしょうか。 山桜は、もう葉桜になってしまいました。 春のあたたかい季節に、子どもたちと新しい出発ができますことを楽しみにしています。 さて、今年度の日曜学校の予定をご案内しますね。 卒園児のみなさん、ぜひ日曜日には、日曜学校礼拝に来てね! 関連記事 🍓いちご組さんも感謝礼拝 いちご組の子どもたちも、集まって感謝礼拝を行いました。 教会の中は、お兄さん、お姉さんたちのお捧げものがいっぱいでした。 実りに感謝しながら、子どもたちの成長をお祈りしました。 初めての、教会でのお祈りを経... 投稿日: 2021/11/19 カテゴリー: 園長日記 25 遠足:鉄道博物館 今日はそら組さんの遠足で鉄道博物館に行ってきました。 肌寒いかと思いきや太陽はギラギラ。 夏のような天気の中、SLを中心に見てきました。 車輪の大きさに圧倒され、実際に乗車体験もできました。 お弁当を食べ終わると子どもた... 投稿日: 2017/09/25 カテゴリー: 園長日記 06 聖光幼稚園の模型 先日、出張で聖光幼稚園園舎を設計した設計事務所を訪れることがありました。 事務所を見回していると、いろんな園の模型があり、これは作るの大変そうだな〜と眺めていると、見覚えのある模型が!!!そう聖光幼稚園の模型です。 こど... 投稿日: 2018/02/06 カテゴリー: 園長日記
🍓いちご組さんも感謝礼拝 いちご組の子どもたちも、集まって感謝礼拝を行いました。 教会の中は、お兄さん、お姉さんたちのお捧げものがいっぱいでした。 実りに感謝しながら、子どもたちの成長をお祈りしました。 初めての、教会でのお祈りを経... 投稿日: 2021/11/19 カテゴリー: 園長日記
25 遠足:鉄道博物館 今日はそら組さんの遠足で鉄道博物館に行ってきました。 肌寒いかと思いきや太陽はギラギラ。 夏のような天気の中、SLを中心に見てきました。 車輪の大きさに圧倒され、実際に乗車体験もできました。 お弁当を食べ終わると子どもた... 投稿日: 2017/09/25 カテゴリー: 園長日記
06 聖光幼稚園の模型 先日、出張で聖光幼稚園園舎を設計した設計事務所を訪れることがありました。 事務所を見回していると、いろんな園の模型があり、これは作るの大変そうだな〜と眺めていると、見覚えのある模型が!!!そう聖光幼稚園の模型です。 こど... 投稿日: 2018/02/06 カテゴリー: 園長日記