日曜学校:お月見団子 投稿日: 2017/10/01 カテゴリー: 園長日記 10月はじめの日曜学校では、みんなでお祈りをして、お月見団子を作りました。 みたらし味ときな粉味のお団子、美味しそうなお団子を子どもたちは頬張っていました。 2学期ももう2ヶ月が過ぎました。 早いな〜と驚きつつも、次の秋祭り、収穫感謝祭、クリスマスの準備をしていきたいと思います。 関連記事 みどり組クッキング 昨日は、みどり組でクッキングがありました。 35人もの申し込みがあり、大賑わいで焼きそばとスープを作りました。 キャベツやもやしをちぎったり、自分たちで食べる野菜の準備をします。 野菜たっぷりの焼きそばです。 美味しそう... 投稿日: 2018/06/28 カテゴリー: 園長日記 感染症予防講習会 昨日は、園医八田内科医院院長の八田告先生からお話をいただきました。 ご出席いただき、ありがとうございました。 昨年は、ウイルス性の胃腸炎やインフルエンザに苦しめられましたが、今年は園とご家庭で協力、連携して感染症予防に努... 投稿日: 2018/11/14 カテゴリー: 園長日記 日曜学校開始 本日より日曜学校が再開しました。 お休み中はキリスト教の三大祭り中の2つの日曜日であるイースターもファミリーフェスタ(ペンテコステ)も 新型コロナウイルス感染防止のため行うことができませんでした。 今年は、年間スケジュー... 投稿日: 2020/06/07 カテゴリー: 園長日記
みどり組クッキング 昨日は、みどり組でクッキングがありました。 35人もの申し込みがあり、大賑わいで焼きそばとスープを作りました。 キャベツやもやしをちぎったり、自分たちで食べる野菜の準備をします。 野菜たっぷりの焼きそばです。 美味しそう... 投稿日: 2018/06/28 カテゴリー: 園長日記
感染症予防講習会 昨日は、園医八田内科医院院長の八田告先生からお話をいただきました。 ご出席いただき、ありがとうございました。 昨年は、ウイルス性の胃腸炎やインフルエンザに苦しめられましたが、今年は園とご家庭で協力、連携して感染症予防に努... 投稿日: 2018/11/14 カテゴリー: 園長日記
日曜学校開始 本日より日曜学校が再開しました。 お休み中はキリスト教の三大祭り中の2つの日曜日であるイースターもファミリーフェスタ(ペンテコステ)も 新型コロナウイルス感染防止のため行うことができませんでした。 今年は、年間スケジュー... 投稿日: 2020/06/07 カテゴリー: 園長日記