日曜学校:お月見団子 投稿日: 2017/10/01 カテゴリー: 園長日記 10月はじめの日曜学校では、みんなでお祈りをして、お月見団子を作りました。 みたらし味ときな粉味のお団子、美味しそうなお団子を子どもたちは頬張っていました。 2学期ももう2ヶ月が過ぎました。 早いな〜と驚きつつも、次の秋祭り、収穫感謝祭、クリスマスの準備をしていきたいと思います。 関連記事 13 ピザ窯で焼くピザの会 参加者のみなさま、役員会のみなさま「ピザの会」お疲れ様でした。 みなさんのご協力のもと、何とか聖光ピザ窯で50枚近くのピザを焼き切りました! こんなにピザ窯が稼働したのは、初のことだと思います。 焼いても焼いてもキッチン... 投稿日: 2017/11/13 カテゴリー: 園長日記 パンの日 1回目 今日は、パンの日でした。 第1回目ということで、お弁当を持ってきている子もちらほら、、、 次回は、前もって掲示板に案内の張り紙をしますね! ご家庭でも、ご予定をもう一度ご確認ください。 今日のメニューは、ソーセージパン、... 投稿日: 2019/04/26 カテゴリー: 園長日記 🍓元気ないちご組さん 今年度も親子登園「いちご組」が始まっています。 水曜日と金曜日の2クラスを開催中です。 コロナウイルス感染予防の為、しばらくの間は、図書室と外遊びを中心に行っています。 梅雨入りしたために、外遊びはしばらくの間は... 投稿日: 2021/05/19 カテゴリー: 園長日記
13 ピザ窯で焼くピザの会 参加者のみなさま、役員会のみなさま「ピザの会」お疲れ様でした。 みなさんのご協力のもと、何とか聖光ピザ窯で50枚近くのピザを焼き切りました! こんなにピザ窯が稼働したのは、初のことだと思います。 焼いても焼いてもキッチン... 投稿日: 2017/11/13 カテゴリー: 園長日記
パンの日 1回目 今日は、パンの日でした。 第1回目ということで、お弁当を持ってきている子もちらほら、、、 次回は、前もって掲示板に案内の張り紙をしますね! ご家庭でも、ご予定をもう一度ご確認ください。 今日のメニューは、ソーセージパン、... 投稿日: 2019/04/26 カテゴリー: 園長日記
🍓元気ないちご組さん 今年度も親子登園「いちご組」が始まっています。 水曜日と金曜日の2クラスを開催中です。 コロナウイルス感染予防の為、しばらくの間は、図書室と外遊びを中心に行っています。 梅雨入りしたために、外遊びはしばらくの間は... 投稿日: 2021/05/19 カテゴリー: 園長日記