工事中 投稿日: 2018/05/05 カテゴリー: 園長日記 こどもの日 幼稚園の壁の工事が始まりました 少し面白い遊具を設置する予定です 今日一日で工事は終えられるとか 朝一から工事が始まっています さぁ、どんなものができるのでしょうか? 明日の日曜学校で最初のお披露目になるかな!? ぜひ、遊びに来てくださいね 関連記事 日曜学校 お餅つき 1月13日から聖光日曜学校の3学期が始まりました。 卒園児、在園児、保護者のみなさまも集まってくださいました。 ありがとうございます。 毎年、3学期のはじめは、お餅つきでお正月のお祝いをします。 お餅は、美味しかったかな... 投稿日: 2019/01/19 カテゴリー: 園長日記 🍇えんそく 雨続きだった天気も、今日はおひさまが顔を見せ、遠足に出かけることができました。 昨日は部屋で遠足ごっこをしました。 リュックを背負って先生のあとをついて歩き、車が来そうになったら「ストップ」の声で止まります。 そしてシー... 投稿日: 2024/04/25 カテゴリー: 園長日記 秋の実り まだまだ残暑厳しい日々が続いています。 朝門の前に立っていると、日差しが強く汗ばんできます。 けれども園庭は、秋の実りや色づきが始まっています。 もう子どもたちが食べ始めている柿もこんなに色づいています。 熟柿がきもいい... 投稿日: 2018/09/19 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 お餅つき 1月13日から聖光日曜学校の3学期が始まりました。 卒園児、在園児、保護者のみなさまも集まってくださいました。 ありがとうございます。 毎年、3学期のはじめは、お餅つきでお正月のお祝いをします。 お餅は、美味しかったかな... 投稿日: 2019/01/19 カテゴリー: 園長日記
🍇えんそく 雨続きだった天気も、今日はおひさまが顔を見せ、遠足に出かけることができました。 昨日は部屋で遠足ごっこをしました。 リュックを背負って先生のあとをついて歩き、車が来そうになったら「ストップ」の声で止まります。 そしてシー... 投稿日: 2024/04/25 カテゴリー: 園長日記
秋の実り まだまだ残暑厳しい日々が続いています。 朝門の前に立っていると、日差しが強く汗ばんできます。 けれども園庭は、秋の実りや色づきが始まっています。 もう子どもたちが食べ始めている柿もこんなに色づいています。 熟柿がきもいい... 投稿日: 2018/09/19 カテゴリー: 園長日記