🌼少しずつ、、、 投稿日: 2021/04/22 カテゴリー: 園長日記 新学期が始まってから、約2週間。 GWがすぐそこまでやってきていますが、子どもたちは、新しい生活に慣れてきたように思います。 「幼稚園てどんなところ?何するところ?」不安でいっぱいの様子から、少しずつ安心感を得た様子が伺えるようになってきました 朝はちょっと不安でも、、、 お姉さんたちに連れて行ってもらったり。 絵本を読んでからだったら、お部屋に入れたり、 今自分のペースを作っています! 関連記事 🍴世界の料理 韓国 今年度最後の世界の料理は、「韓国」 お肉が大好きな子どもたちは、大喜びでした!! ご飯も、おかずもおかわりが無いほど! 「美味しすぎるー」の声が、どのクラスからも聞こえてきました。 給食の無いいちご組さんは... 投稿日: 2022/03/09 カテゴリー: 今日の給食 05 スイーツ製作講習会の下見 本日は、今年度4回目の保護者の会、役員会がありました。 会の終わりの際に秋のスイーツ製作講習会の講師が来られて、ランチルームを下見されていました。 下見ではオーブンの動き方をみたりして、美味しいプレーンクッキーを焼いてく... 投稿日: 2017/09/05 カテゴリー: 園長日記 虎刈り!? 夏の激しい日光や先日から続いている雨で、春から始めている芝がボーボーになっていました。 よいしょと重い腰を上げて、園児たちが楽園に行っている間にできるところまで刈り上げました。 春はこんな感じで土を入れて、肥料を撒いて、... 投稿日: 2018/10/03 カテゴリー: 園長日記
🍴世界の料理 韓国 今年度最後の世界の料理は、「韓国」 お肉が大好きな子どもたちは、大喜びでした!! ご飯も、おかずもおかわりが無いほど! 「美味しすぎるー」の声が、どのクラスからも聞こえてきました。 給食の無いいちご組さんは... 投稿日: 2022/03/09 カテゴリー: 今日の給食
05 スイーツ製作講習会の下見 本日は、今年度4回目の保護者の会、役員会がありました。 会の終わりの際に秋のスイーツ製作講習会の講師が来られて、ランチルームを下見されていました。 下見ではオーブンの動き方をみたりして、美味しいプレーンクッキーを焼いてく... 投稿日: 2017/09/05 カテゴリー: 園長日記
虎刈り!? 夏の激しい日光や先日から続いている雨で、春から始めている芝がボーボーになっていました。 よいしょと重い腰を上げて、園児たちが楽園に行っている間にできるところまで刈り上げました。 春はこんな感じで土を入れて、肥料を撒いて、... 投稿日: 2018/10/03 カテゴリー: 園長日記