完成 投稿日: 2020/09/01 カテゴリー: 園長日記 7月に年長さんと一緒に行った陶芸教室の作品が出来上がりました。 園長先生のコースターも出来上がりました。 ジャーン! 縄目模様でできました。 釉薬は白と聞いていましたが、水色がかった感じです! またおうちで使っていきたいと思います。 そら組の皆さんは、どんないいものができたかな? また見せてくださいね。 秋にもまた陶芸教室ができないかなーと思っています。 次はもう少し、大きなものを作ってみたいですね。 関連記事 13 🌼お誕生日おめでとうございます 今日は「お誕生日メニュー」の日でした。 デザートもついて、嬉しかったね。 5月のお誕生日さん、おめでとうございます。 次の1年も、神さまに守られた1年となりますようにお祈りしています。 &nb... 投稿日: 2021/05/13 カテゴリー: 園長日記 10 🥕つくだ農園・農業塾 素晴らしいお天気の入園式後に、、、 大原つくだ農園、農業塾に行って来ました。 今日の内容は、「土づくり」 良い土になるように、「鶏ふん」「牛ふん」「牡蠣殻」等を混ぜていきました。 小林先生が上手で、ビックリ‼️ 次回は、... 投稿日: 2021/04/10 カテゴリー: 園長日記 みどり組クッキング(きつねうどん) 昨日は、みどり組クッキングでした。 メニューは、あったかいきつねうどんと野菜の煮物。 午前中のクラスが終わったら、みんなキッチンに集まります。 お腹が空いているから準備も一生懸命。 園長も一件、外出がありましたが、早く済... 投稿日: 2018/11/29 カテゴリー: 園長日記
13 🌼お誕生日おめでとうございます 今日は「お誕生日メニュー」の日でした。 デザートもついて、嬉しかったね。 5月のお誕生日さん、おめでとうございます。 次の1年も、神さまに守られた1年となりますようにお祈りしています。 &nb... 投稿日: 2021/05/13 カテゴリー: 園長日記
10 🥕つくだ農園・農業塾 素晴らしいお天気の入園式後に、、、 大原つくだ農園、農業塾に行って来ました。 今日の内容は、「土づくり」 良い土になるように、「鶏ふん」「牛ふん」「牡蠣殻」等を混ぜていきました。 小林先生が上手で、ビックリ‼️ 次回は、... 投稿日: 2021/04/10 カテゴリー: 園長日記
みどり組クッキング(きつねうどん) 昨日は、みどり組クッキングでした。 メニューは、あったかいきつねうどんと野菜の煮物。 午前中のクラスが終わったら、みんなキッチンに集まります。 お腹が空いているから準備も一生懸命。 園長も一件、外出がありましたが、早く済... 投稿日: 2018/11/29 カテゴリー: 園長日記