大きなカボチャができました 投稿日: 2019/08/21 カテゴリー: 園長日記 園長先生のお庭に、植えていないのに、カボチャのツルが毎年ニョキニョキと生えてきます。 今年も植えていないのに、やっぱり生えてきました。 おそらく堆肥の中に食べたカボチャの種が混ざっていたのだと思います。 「もしかして実がなるかも」っと思ってほっておきました。 そうすると、、、 こんなに大きな白いカボチャが!!! 売っているのと同じぐらい、いやそれより大きなカボチャができました。 少し置いておくと美味しくなるそうです? 一ヶ月ぐらいかな?待ってみたいと思います。 関連記事 ⛅ありがとう 収穫感謝礼拝のお捧げものと、みんなで作ったお礼の気持ちを込めたカードを持って、日ごろお世話になっている地域の叡山電鉄、修学院交番と左京区消防署の方々に感謝の気持を届けに行きました。最初に向かったのは、叡山電鉄。温かく迎え... 投稿日: 2023/11/27 カテゴリー: 園長日記 運動会 昨日の雨をみんなの元気が吹き飛ばしてくれたのか、今日はお天気の中で運動会をすることができました♪ ひよこ・うさぎ・いちご・未就園児は体育館で、ぶどう・そらは運動場で行いました。 各クラスの様子をお伝えしたいと思います。 ... 投稿日: 2022/10/08 カテゴリー: 園長日記 いよいよ卒園式 三月の半ばだというのに朝からキーンと冷えました。 新型コロナウイルスの影響で自宅待機となっていたそら組さんは、12日ぶりの登園となりました。 午前中の短い短い登園時間ではありましたが、みんな元気に登園してくれました。 残... 投稿日: 2020/03/16 カテゴリー: 園長日記
⛅ありがとう 収穫感謝礼拝のお捧げものと、みんなで作ったお礼の気持ちを込めたカードを持って、日ごろお世話になっている地域の叡山電鉄、修学院交番と左京区消防署の方々に感謝の気持を届けに行きました。最初に向かったのは、叡山電鉄。温かく迎え... 投稿日: 2023/11/27 カテゴリー: 園長日記
運動会 昨日の雨をみんなの元気が吹き飛ばしてくれたのか、今日はお天気の中で運動会をすることができました♪ ひよこ・うさぎ・いちご・未就園児は体育館で、ぶどう・そらは運動場で行いました。 各クラスの様子をお伝えしたいと思います。 ... 投稿日: 2022/10/08 カテゴリー: 園長日記
いよいよ卒園式 三月の半ばだというのに朝からキーンと冷えました。 新型コロナウイルスの影響で自宅待機となっていたそら組さんは、12日ぶりの登園となりました。 午前中の短い短い登園時間ではありましたが、みんな元気に登園してくれました。 残... 投稿日: 2020/03/16 カテゴリー: 園長日記