図書室へ 投稿日: 2018/05/12 カテゴリー: 園長日記 出張した際に、ときどき良い絵本との出会いがあります。 「こんな絵本が図書館にあるといいな」と思うものは、勝手に図書館に入れてもらうようにお願いしています。 先日は、安野光雄さんの美術館に行くことがあり、そこで出会った絵本が可愛かったので、図書室に入れてもらうようにお願いしました。 『3びきのこぶた』は、ちょっぴり難しい絵本だけれども、ぜひ図書館で探してお家の人と一緒に読んでもらいたいなと思っています。 いっぱいいっぱい考えて読んでみる絵本ですけれど、絵も可愛いので楽しんで下さいね。 関連記事 20 お誕生日会でのお話 (ミャンマーの市場を描いた絵) 昨日、お誕生日会があり、そら組さんにミャンマーのお話をしました。 と言いますのは、出張でミャンマーのヤンゴンに行くことがあり、電車に乗って見た風景の話やあるエピソードをお話しました。 私の... 投稿日: 2017/10/20 カテゴリー: 園長日記 創立記念礼拝 9月9日(日)で聖光幼稚園は、87歳の誕生日を迎えます 今日は、幼稚園の創立を記念して全クラスで創立記念礼拝を行いました 聖光幼稚園の創始者であるスカイルス先生や、日曜学校出身でのちに幼稚園の先生になった奥瀬ナミ先生のお... 投稿日: 2018/09/07 カテゴリー: 園長日記 04 ハイビスカス 台風が近づいているようです。 被害がないことを祈りつつ、園舎に立っておりましたら プランターのハイビスカスが綺麗に咲き始めておりました。 梅雨も終われば本格的に咲いてくれるかなと楽しみにしています。... 投稿日: 2017/07/04 カテゴリー: 園長日記
20 お誕生日会でのお話 (ミャンマーの市場を描いた絵) 昨日、お誕生日会があり、そら組さんにミャンマーのお話をしました。 と言いますのは、出張でミャンマーのヤンゴンに行くことがあり、電車に乗って見た風景の話やあるエピソードをお話しました。 私の... 投稿日: 2017/10/20 カテゴリー: 園長日記
創立記念礼拝 9月9日(日)で聖光幼稚園は、87歳の誕生日を迎えます 今日は、幼稚園の創立を記念して全クラスで創立記念礼拝を行いました 聖光幼稚園の創始者であるスカイルス先生や、日曜学校出身でのちに幼稚園の先生になった奥瀬ナミ先生のお... 投稿日: 2018/09/07 カテゴリー: 園長日記
04 ハイビスカス 台風が近づいているようです。 被害がないことを祈りつつ、園舎に立っておりましたら プランターのハイビスカスが綺麗に咲き始めておりました。 梅雨も終われば本格的に咲いてくれるかなと楽しみにしています。... 投稿日: 2017/07/04 カテゴリー: 園長日記