初物キュウリ 投稿日: 2017/06/08 カテゴリー: 園長日記 ぶどう組さんの畑から大きなキュウリが取れました。 虫さんがもぐもぐしかけていたので先生がとってしまいました。 小さな実がなっているので、これからどんどん収穫できそうな予感です! いっぽうで、そら組さんのトマトやキュウリがシカさんに一部食べられてしまいました!!! ということで、さっそくシカよけネットを一部はりましたが、まだ入れそうなので今後どうしようかと案じているところです。 関連記事 卒園式を1日前に控えて 聖光幼稚園は、2018年度を終えようとしています。 今年もさまざまなことがたくさんありました。 振り返りながら、明日の卒園式を迎えることができればと思っています。 今日は、卒園式のリハーサルとともに在園児たちが卒園する5... 投稿日: 2019/03/14 カテゴリー: 園長日記 21 親善バレー🏐 バレー部の皆さま。 本日の親善バレーでは、素晴らしいチームワークを、見せていただきました。 お疲れさまでした! 今日はお休みの選手も、お家で応援をされていたことでしょう。 今日のメンバーでの試合は、最後でしたが、それぞれ... 投稿日: 2023/11/21 カテゴリー: 園長日記 10 今年度から 今年度から新たに「職員日記」「事務日記」を追加しました。 園児たちの日常の様子を少しでも多く、保護者のみなさんにお伝えできればと思っています。 新たなる取り組みですので、焦らず、じっくり丁寧に歩みを進めることが出来ればと... 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記
卒園式を1日前に控えて 聖光幼稚園は、2018年度を終えようとしています。 今年もさまざまなことがたくさんありました。 振り返りながら、明日の卒園式を迎えることができればと思っています。 今日は、卒園式のリハーサルとともに在園児たちが卒園する5... 投稿日: 2019/03/14 カテゴリー: 園長日記
21 親善バレー🏐 バレー部の皆さま。 本日の親善バレーでは、素晴らしいチームワークを、見せていただきました。 お疲れさまでした! 今日はお休みの選手も、お家で応援をされていたことでしょう。 今日のメンバーでの試合は、最後でしたが、それぞれ... 投稿日: 2023/11/21 カテゴリー: 園長日記
10 今年度から 今年度から新たに「職員日記」「事務日記」を追加しました。 園児たちの日常の様子を少しでも多く、保護者のみなさんにお伝えできればと思っています。 新たなる取り組みですので、焦らず、じっくり丁寧に歩みを進めることが出来ればと... 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記