八瀬の自然 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋に八瀬保育センターに遊びに行けることを楽しみにしています。 関連記事 太陽光パネルに関するお勉強 夏休み中に設置した太陽光パネル。 60枚の太陽光パネルが聖光幼稚園の屋根の上にのっています。 発電していることは知っているけれども、「どれくらい発電するの?」、「どんな機能なの?」ということを保育者として学ぶために設置の... 投稿日: 2020/09/24 カテゴリー: 園長日記 20 春の大掃除 春休みが始まり、年度末の大掃除をしました。 必要なものと不必要なものを分けて、この一年間溜まったホコリもすっきりと掃除しました。 だけど、今日は職員室だけです。 午前中で終わらせようなんて言いながら、気づいたら3時を過ぎ... 投稿日: 2018/03/20 カテゴリー: 園長日記 感染症予防講習会 昨日は、園医八田内科医院院長の八田告先生からお話をいただきました。 ご出席いただき、ありがとうございました。 昨年は、ウイルス性の胃腸炎やインフルエンザに苦しめられましたが、今年は園とご家庭で協力、連携して感染症予防に努... 投稿日: 2018/11/14 カテゴリー: 園長日記
太陽光パネルに関するお勉強 夏休み中に設置した太陽光パネル。 60枚の太陽光パネルが聖光幼稚園の屋根の上にのっています。 発電していることは知っているけれども、「どれくらい発電するの?」、「どんな機能なの?」ということを保育者として学ぶために設置の... 投稿日: 2020/09/24 カテゴリー: 園長日記
20 春の大掃除 春休みが始まり、年度末の大掃除をしました。 必要なものと不必要なものを分けて、この一年間溜まったホコリもすっきりと掃除しました。 だけど、今日は職員室だけです。 午前中で終わらせようなんて言いながら、気づいたら3時を過ぎ... 投稿日: 2018/03/20 カテゴリー: 園長日記
感染症予防講習会 昨日は、園医八田内科医院院長の八田告先生からお話をいただきました。 ご出席いただき、ありがとうございました。 昨年は、ウイルス性の胃腸炎やインフルエンザに苦しめられましたが、今年は園とご家庭で協力、連携して感染症予防に努... 投稿日: 2018/11/14 カテゴリー: 園長日記