スイーツ製作講習会の下見 投稿日: 2017/09/05 カテゴリー: 園長日記 本日は、今年度4回目の保護者の会、役員会がありました。 会の終わりの際に秋のスイーツ製作講習会の講師が来られて、ランチルームを下見されていました。 下見ではオーブンの動き方をみたりして、美味しいプレーンクッキーを焼いてくださいました。 思わず焼けた手を食べて、火傷してしまったようです。。。 10月半ばのスイーツ講習会、乞うご期待ください^^ 関連記事 台風一過の晴れ空の下で 今日から一泊二日で聖光教会日曜学校のキャンプが始まっています。 台風一過の晴れの空の下で、天気にも恵まれました。 卒園児たちを中心に8名が集まり、近江八幡休暇村にお出かけし、湖水浴、近江牛のバーベキュー、温... 投稿日: 2019/08/17 カテゴリー: 園長日記 見てみて こどもたちと接する機会がたくさんあるというのは、非常に幸せなことで、いつも元気や勇気、癒しや楽しさを与えてくれます。。 それはこどもたちがいろんなことを大人に発信してくれるからだろうと思います。 「ねぇねぇ、先生見てみて... 投稿日: 2018/05/26 カテゴリー: 園長日記 04 イルミネーション点灯 12月3日(日)からアドヴェントという季節に入りました。 イエスさまの誕生の日までを準備して待つ季節です。 私たちはイエスさまがお生まれする日を祝うために、いろんな準備をしています。 一人ひとりが与えられている役割に励み... 投稿日: 2017/12/04 カテゴリー: 園長日記
台風一過の晴れ空の下で 今日から一泊二日で聖光教会日曜学校のキャンプが始まっています。 台風一過の晴れの空の下で、天気にも恵まれました。 卒園児たちを中心に8名が集まり、近江八幡休暇村にお出かけし、湖水浴、近江牛のバーベキュー、温... 投稿日: 2019/08/17 カテゴリー: 園長日記
見てみて こどもたちと接する機会がたくさんあるというのは、非常に幸せなことで、いつも元気や勇気、癒しや楽しさを与えてくれます。。 それはこどもたちがいろんなことを大人に発信してくれるからだろうと思います。 「ねぇねぇ、先生見てみて... 投稿日: 2018/05/26 カテゴリー: 園長日記
04 イルミネーション点灯 12月3日(日)からアドヴェントという季節に入りました。 イエスさまの誕生の日までを準備して待つ季節です。 私たちはイエスさまがお生まれする日を祝うために、いろんな準備をしています。 一人ひとりが与えられている役割に励み... 投稿日: 2017/12/04 カテゴリー: 園長日記