スイーツ製作講習会の下見 投稿日: 2017/09/05 カテゴリー: 園長日記 本日は、今年度4回目の保護者の会、役員会がありました。 会の終わりの際に秋のスイーツ製作講習会の講師が来られて、ランチルームを下見されていました。 下見ではオーブンの動き方をみたりして、美味しいプレーンクッキーを焼いてくださいました。 思わず焼けた手を食べて、火傷してしまったようです。。。 10月半ばのスイーツ講習会、乞うご期待ください^^ 関連記事 鉄道博物館 昨日は、そら組の遠足で鉄道博物館へと行ってきました。 雨模様の中、レインコートを着て向かいました。 また雨男ぶりを発揮してしまったか、、、 とため息をついていました。 しかし、バスでお祈りをしながら向かう間に、なんと! ... 投稿日: 2018/09/26 カテゴリー: 園長日記 2学期終了 クリスマス会 聖光幼稚園の2学期終了式は、クリスマス礼拝、ページェントで締めくくられます。 この1ヶ月の間に、「待つ」ということをキーワードにイエスさまの誕生した2000年前に思いを寄せながら過ごしました。 イエスさま誕生の時を年長さ... 投稿日: 2018/12/19 カテゴリー: 園長日記 20 春の大掃除 春休みが始まり、年度末の大掃除をしました。 必要なものと不必要なものを分けて、この一年間溜まったホコリもすっきりと掃除しました。 だけど、今日は職員室だけです。 午前中で終わらせようなんて言いながら、気づいたら3時を過ぎ... 投稿日: 2018/03/20 カテゴリー: 園長日記
鉄道博物館 昨日は、そら組の遠足で鉄道博物館へと行ってきました。 雨模様の中、レインコートを着て向かいました。 また雨男ぶりを発揮してしまったか、、、 とため息をついていました。 しかし、バスでお祈りをしながら向かう間に、なんと! ... 投稿日: 2018/09/26 カテゴリー: 園長日記
2学期終了 クリスマス会 聖光幼稚園の2学期終了式は、クリスマス礼拝、ページェントで締めくくられます。 この1ヶ月の間に、「待つ」ということをキーワードにイエスさまの誕生した2000年前に思いを寄せながら過ごしました。 イエスさま誕生の時を年長さ... 投稿日: 2018/12/19 カテゴリー: 園長日記
20 春の大掃除 春休みが始まり、年度末の大掃除をしました。 必要なものと不必要なものを分けて、この一年間溜まったホコリもすっきりと掃除しました。 だけど、今日は職員室だけです。 午前中で終わらせようなんて言いながら、気づいたら3時を過ぎ... 投稿日: 2018/03/20 カテゴリー: 園長日記