コクワガタ3匹目 投稿日: 2018/06/20 カテゴリー: 園長日記 今月に入って聖光幼稚園にコクワガタがよく飛んできます。 最初はオスのコクワガタが、礼拝堂と幼稚園の間に飛んできました。 「お!これは」と思い捕獲して虫かごで育てています。 去年はクワガタには出会いませんでしたが、今年は次々飛んできます。 そんな今日も園長宅にメスのクワガタが飛んできました。 6月に入って3匹目です。 虫かごに入れてクワガタ用のゼリーを入れて育ててみたいと思います。 自然に恵まれた環境だからこその、恵かなと思います。 子どもたちと一緒に観察していきたいと思います。 関連記事 🐖給食体験(芋煮) 今日は、給食体験の日です。 東北の郷土料理芋煮がメニューでした。 本格的に、火起こしから始まります。 年長組は、火起こしを頑張ったので、だいぶ燻された匂いが服についているかもしれません。 園長先生は、数日前から今日のこの... 投稿日: 2021/03/08 カテゴリー: 園長日記 🌸春です 穏やかな春の日が、続いています。 3月もあと数日となりました。 幼稚園の園庭や門の前の桜が、見頃を迎えています。 この花は、「あんず(杏)」桜に似て、薄桃色の花です。 ビオトープの所に咲い... 投稿日: 2021/03/29 カテゴリー: 園長日記 油塗り 昨日は、天気にも恵まれ、園舎の油塗りを職員一同で行いました。 気の汚れをヤスリで落とすのには、一苦労で、前日の二日で終えることはできませんでした。 おかげさまで筋肉痛を患いながらのお盆突入という感じです。 教会信徒さんの... 投稿日: 2020/08/09 カテゴリー: 園長日記
🐖給食体験(芋煮) 今日は、給食体験の日です。 東北の郷土料理芋煮がメニューでした。 本格的に、火起こしから始まります。 年長組は、火起こしを頑張ったので、だいぶ燻された匂いが服についているかもしれません。 園長先生は、数日前から今日のこの... 投稿日: 2021/03/08 カテゴリー: 園長日記
🌸春です 穏やかな春の日が、続いています。 3月もあと数日となりました。 幼稚園の園庭や門の前の桜が、見頃を迎えています。 この花は、「あんず(杏)」桜に似て、薄桃色の花です。 ビオトープの所に咲い... 投稿日: 2021/03/29 カテゴリー: 園長日記
油塗り 昨日は、天気にも恵まれ、園舎の油塗りを職員一同で行いました。 気の汚れをヤスリで落とすのには、一苦労で、前日の二日で終えることはできませんでした。 おかげさまで筋肉痛を患いながらのお盆突入という感じです。 教会信徒さんの... 投稿日: 2020/08/09 カテゴリー: 園長日記