ぶどう組さんへ 投稿日: 2018/05/23 カテゴリー: 園長日記 先週だったか、園長先生とぶどう組さんとで畑仕事をしました。 何を植えたか、覚えているかな? たくさん野菜の苗を植えましたが、 その中にジャガイモがあったのを覚えていますか? 観察していると、もう一週間でみどりの葉っぱが! 「ニョキ、ニョキ」と土から顔を見せていました。 気づいていましたか? 最近、暑いので朝にしっかり水をあげて成長の過程を観察してくださいね。 関連記事 ☁️優しい気持ち 初めての幼稚園生活で寂しくて泣いているひよこぐみさんやうさぎぐみさんを見て、荷物を持ったり、一緒に部屋まで送っていってあげているそらぐみの子どもたち。 どうやったら悲しくならないか、部屋に行きたくなるかを一生懸命考えてい... 投稿日: 2021/04/14 カテゴリー: 園長日記 29 紅オクラ 聖光幼稚園の園内菜園で一番珍しいお野菜を紹介します。 紅オクラ(紫オクラ)という品種のお野菜です。 生食用として彩りが良く、イボが少なく柔らかいオクラだそうです。 食べなくても観賞用だけでも育てる方がいるとか。 もう少し... 投稿日: 2017/06/29 カテゴリー: 園長日記 10 入園おめでとうございます! 入園おめでとうございます! 今日は、聖光幼稚園に新しいお友だちを迎えることができて嬉しいひと時でした。 明日から園舎で一緒に遊べることを楽しみにしています。 最初は、登園に慣れるまで、クラスのお友だちと仲良... 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記
☁️優しい気持ち 初めての幼稚園生活で寂しくて泣いているひよこぐみさんやうさぎぐみさんを見て、荷物を持ったり、一緒に部屋まで送っていってあげているそらぐみの子どもたち。 どうやったら悲しくならないか、部屋に行きたくなるかを一生懸命考えてい... 投稿日: 2021/04/14 カテゴリー: 園長日記
29 紅オクラ 聖光幼稚園の園内菜園で一番珍しいお野菜を紹介します。 紅オクラ(紫オクラ)という品種のお野菜です。 生食用として彩りが良く、イボが少なく柔らかいオクラだそうです。 食べなくても観賞用だけでも育てる方がいるとか。 もう少し... 投稿日: 2017/06/29 カテゴリー: 園長日記
10 入園おめでとうございます! 入園おめでとうございます! 今日は、聖光幼稚園に新しいお友だちを迎えることができて嬉しいひと時でした。 明日から園舎で一緒に遊べることを楽しみにしています。 最初は、登園に慣れるまで、クラスのお友だちと仲良... 投稿日: 2018/04/10 カテゴリー: 園長日記