そら組さん遠足 投稿日: 2017/04/25 カテゴリー: 園長日記 昨日はそら組さんの遠足で八瀬野外保育センターに行ってきました。 自然豊かな場所で春の息吹を感じる植物や景色に触れました。 天候にも恵まれ、そら組のお友だちは八瀬の山から「ヤッホー」と一斉に叫んだのですが、声は届きましたでしょうか? 子どもたちはいろんな目線で新しいものを発見したと思います。また山登りも一生懸命頑張りました。ご家庭でも遠足でのお話をたくさん聞いてあげてください。 関連記事 創立記念日に際して 「過去数年間、ミス・ヘレン・スカイルスは自分の家を中心に、松ヶ崎と近隣の村で日曜学校をはじめました。新たな教会区(parish)の家はすぐに、幼稚園、日曜学校、さまざまな子どもや大人のための集会として、急速に成長する街の... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記 日曜学校 春の遠足 今日は日曜学校春の遠足で北区の大森キャンプ場に行きました。 総勢20名ほどで自然の中で神さまの恵みを感じる時でした。 野山を駆け巡り、川で水遊びをして、ます釣り体験をしました。 幼稚園を卒園しても、日曜学校で卒園児の成長... 投稿日: 2018/05/27 カテゴリー: 園長日記 🍴世界の料理inフランス 今日の給食メニューは、「世界の料理 in フランス!」 昨日から楽しみにしていた子どもたちが、 「ロールパンだって!」 「ニースて知ってる?」 と朝から給食の話題でもちきり。 給食の時間になると、、、 「うーわぁーおいし... 投稿日: 2021/10/07 カテゴリー: 今日の給食
創立記念日に際して 「過去数年間、ミス・ヘレン・スカイルスは自分の家を中心に、松ヶ崎と近隣の村で日曜学校をはじめました。新たな教会区(parish)の家はすぐに、幼稚園、日曜学校、さまざまな子どもや大人のための集会として、急速に成長する街の... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 春の遠足 今日は日曜学校春の遠足で北区の大森キャンプ場に行きました。 総勢20名ほどで自然の中で神さまの恵みを感じる時でした。 野山を駆け巡り、川で水遊びをして、ます釣り体験をしました。 幼稚園を卒園しても、日曜学校で卒園児の成長... 投稿日: 2018/05/27 カテゴリー: 園長日記
🍴世界の料理inフランス 今日の給食メニューは、「世界の料理 in フランス!」 昨日から楽しみにしていた子どもたちが、 「ロールパンだって!」 「ニースて知ってる?」 と朝から給食の話題でもちきり。 給食の時間になると、、、 「うーわぁーおいし... 投稿日: 2021/10/07 カテゴリー: 今日の給食