こんばんは 投稿日: 2018/09/22 カテゴリー: 園長日記 日が暮れるのが早くなってきました。 もう6時前には、暗くなるでしょうか。 聖光幼稚園では、夕方になると鈴虫さんがキーン、キーンと鳴き始めます。 「秋だな〜」と感じる瞬間です。 そんなことを思いながら帰宅しました。 ドアを閉めてふとガラスを見ていると、カマキリさんが「こんばんは!」と言わんばかりに 園長宅を覗いていました。 秋の虫さんたちがたくさん出てくるこの頃です。 自然の中にある生命の息吹を感じる秋となりますように。 明日も、いつも通り日曜学校は9時からです。 礼拝堂でお待ちしていますね! 関連記事 16 入園説明会を終えて 本日で全3回の入園説明会を終えました。 保護者のみなさまにもさまざまな面でご協力いただき、この場をお借りして感謝申し上げます。 30組みほどの方々が幼稚園を見学してくださいました。 来年もにぎやかな年少組さんになることを... 投稿日: 2017/09/16 カテゴリー: 園長日記 よろしくお願いいたします 幼稚園前の桜が、満開の時期を迎えています。 みどり組の子どもたちの元気な声から、少し離れると、 小川のせせらぎや小鳥のさえずりを耳にし、 恵まれた環境の中で、過ごさせていただいていることを感じます。 4月1... 投稿日: 2022/04/05 カテゴリー: 園長日記 🐥凧あげとお面づくり 先週、出来上がった凧を、2グループに分かれて凧あげをしました。 凧が上がる様子を見ながら友だちとぶつからないように走ったり、見てくれている友だちから「すごーい!」「がんばれ!」と声援を受けたりしてとてもうれしそうな子ども... 投稿日: 2025/01/21 カテゴリー: 園長日記
16 入園説明会を終えて 本日で全3回の入園説明会を終えました。 保護者のみなさまにもさまざまな面でご協力いただき、この場をお借りして感謝申し上げます。 30組みほどの方々が幼稚園を見学してくださいました。 来年もにぎやかな年少組さんになることを... 投稿日: 2017/09/16 カテゴリー: 園長日記
よろしくお願いいたします 幼稚園前の桜が、満開の時期を迎えています。 みどり組の子どもたちの元気な声から、少し離れると、 小川のせせらぎや小鳥のさえずりを耳にし、 恵まれた環境の中で、過ごさせていただいていることを感じます。 4月1... 投稿日: 2022/04/05 カテゴリー: 園長日記
🐥凧あげとお面づくり 先週、出来上がった凧を、2グループに分かれて凧あげをしました。 凧が上がる様子を見ながら友だちとぶつからないように走ったり、見てくれている友だちから「すごーい!」「がんばれ!」と声援を受けたりしてとてもうれしそうな子ども... 投稿日: 2025/01/21 カテゴリー: 園長日記